●ダイエット中のあなた!歪みと脂肪の関係

こんにちは中田智子です。
私はどん底の経験から全身の歪み(悪い癖の付いた筋肉)を自分で同時に限りなく矯正できる方法を編み出しました。

”正しい姿勢!健康ダイエット1分の習慣”で
健康・ダイエット・美容のお悩み解決であなたも夢の大変身


ダイエット中のあなた!!
歪むと脂肪があふれてしまう事が下の写真でわかりますよね

くるぶしから上に線を引いています
その理由は重心を見るため

重心が正しい位置にあるか?ないか?でダイエットと深い関係に・・

正しい姿勢反り腰ダイエットの大変身
反り腰が改善
お腹が引っ込んでいます。
横重心がかなり体の厚みの半分に寄ってきました。

くるぶしから上に引いた線がアフターでは耳に到達
そしてお腹辺りも中心に近づいて通って来ました。
横から見た正しい姿勢のこちらの図を参考にしてくださいね

写真のビフォーはCでアフターはAに近づいていますよね

横から見たときに耳とくるぶしを結ぶ線が体の中心に無ければ
あなたの痩せる力を引き出すことは
できません。

重心のズレ!
それはまず代謝しにくい体
そして消化・吸収・循環も重心が正しい時よりは機能が悪くなります。

それに満腹中枢だって影響を受けていたなんて、あなたはご存知でしたか

なのでダイエットを目指す時に、一番に向き合うところは
あなたの体に付いた筋肉の悪い癖なのです。

歪みなのです!!

それも全身のあちこちにあります。
歪んだところに何故かお肉があふれ出ています。

プラスムーブは全身の歪んだ悪い癖の付いた筋肉を自力で同時に矯正できる方法です。

ハッピーベルトを使って私のコツを実践すると上の写真のようにたった3時間ほどでも
お腹のお肉が移動し、正しい姿勢に近づく事ができます。

ほほのお肉も少しリフトアップしているのでは^^