●低体温が危険である理由

こんにちは中田智子です。

あなたの体温は何度ですか?

私はどん底の頃は35,5度くらいでしたが、
今年の一月測った時は↓でした。ピントが合っていませんが(汗)

image

これだと微熱だと思う方が多いのでは^^
「風邪を引くかも」
昔の私もそう思っていました。

「実は本来の日本人は37度が平熱であるべきなのです。(子供の場合は37~38度。)」
【あなたの平熱は何度ある? 知らないと怖い「低体温」のはなし】
という内容で低体温の危険性をコチラで詳しく書かれています。

低体温の方が多いのですね
体温一度で免疫力が約40%アップと言われているとのこと


健康・美容・ダイエット・メンタル・アンチエイジングの
5大お悩みは低体温の影響もかなり受けます。


「頭痛、肩コリ、腰痛、便秘、イライラ、不眠、肌荒れ、といった軽い症状のものから、胃潰瘍、糖尿病、骨粗しょう症、ガン、認知症、アトピー性皮膚炎、アレルギー、動脈硬化、といった重い病気をも招きます。また、女性の場合だと婦人科系の病気にもかかりやすくなります。また、自律神経やホルモンのバランスが崩れるため、体の問題だけでなく、心の問題にもつながるとも言われています」
こんなことになるとのことです。


原因は
・朝食抜きや食べ過ぎ
・冷たいものや甘いものの食べ過ぎ
・季節はずれの野菜や果物の摂取
・ストレス
・運動不足
・筋肉不足
・空調による冷やしすぎや暖めすぎ
とのこと

筋肉が体温を上げてくれる理由が以下とのこと

「筋肉は体の中で一番熱を算出する器官です。
特に血液の循環に大きな役割を果たしている下半身の筋肉を重点的に鍛えましょう。
歩くことやスクワットで十分です。」とのこと


プラスムーブのレッスンで最高体温1,6度上がった方がいらっしゃいます。
プラスムーブで平均でも0,3~0,4度体温アップできます。
0,4度上がった方

あなたの体温が低い理由は
こちらにもあります。