プラスムーブ中田智子ですおとめ座


プラスムーブは自分で自分の歪みを治せる方法

歪みが原因でどん底を経験した私が他力が効かなくなり

自分の体を実験台に考え出した方法

詳しくは⇒コチラ


王冠1大変身物語王冠2


股関節のぽきっというのが、気になるマラソンランナーのTOMちゃん

シーズンオフになると腰痛!背中も腰も辛いんです。

自分で何とか骨盤矯正がしたいと・・・そして

ランニングフォームを改善しタイムアップしたい

大阪国際マラソンで3時間を切る事!!

現在3時間6分全国16位(すっごーい叫び


反り腰と左右差を改善するだけでもタイムアップが期待できます。

その上に体幹、体軸安定させます。軸を整え太くします。


顔を止めての横軸の回転の効率良い方法、プラスムーブをレクチャー


「TOMちゃん大変身物」の始まり~始まり~第8話


第1話  第2話  第3話 第4話  第5話 第6話 第七話 から読んでね


反り腰

6月12日⇒ 9月4日 

約3ヶ月の変化です。



◆簡単代謝UPダイエット:美人姿勢法プラスムーブ-大阪レッスン

お腹が凄!!

筋肉がメッチャつきました^^

凄い反り腰でしたがよくなりました。

今度は壁にぴったりついてはいけないので、次はその点も注意しながら


どう思います。


安定感がありますよね


これが楽に走るコツです。

反っていては軸は「ポキッ」と折れているようなもの


折れた棒と真っ直ぐの棒を移動させるのにどちらが楽に出来そうですか?


ランニングも同じですね


後姿

ワンレッスンの変化です。

9月4日の17時25分と18時59分


◆簡単代謝UPダイエット:美人姿勢法プラスムーブ-大阪レッスン


写真見て一目でゆがみ改善がわかりますよね


私のコツ通りにやると、自分でここまで整えられます。


プラスムーブを始めてから接骨院に行っていないというTOMちゃん


スッゴイ体も改善してきているようです。


7月24日と9月4日の比較です。


◆簡単代謝UPダイエット:美人姿勢法プラスムーブ-大阪レッスン
ビフォーは左に傾げています。肩も下がっていますね


それが真っ直ぐになり安定しています。


皆さんは自分でココまで治せますか?


ランナーの間で「どうやったら楽に走ることできるか?」が話題に上るようです。


TOMちゃんは「プラスムーブなら楽に走れるわ」と・・・


ランナーは夏はスタミナを付けるために距離を走るようです。


TOMちゃんは700キロ/月走るそうです。


そうすると秋になった頃には膝や腰やと不具合が出始めるそうで


TOMちゃんの周りの方が次々痛みを訴えている中


TOMちゃん、痛くて辛かった豆が消え快適とのこと腰も背中もどこもなんともない


「プラスムーブのレッスンは接骨医みたいなモンです。」と言ってくれます。


上の写真見ると痛みが消えるのわかりますよね

ワンレッスンでも変化しますからね~


TOMちゃんはそれを体で感じていらっしゃいます。


夏はスタミナつくりで距離だけしか練習できなかったTOMちゃん、今年はスピードトレーニングも出来ていて驚きまくり!!です。


すごいことになりそうですよ!!

結果がでて、きはじめましたチョキ


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

ドア東京で習いたい方はコチラ
テレビ
動画を見たい方はコチラ

カバン直接習いたい方はコチラ

パソコンブログで試す方はコチラ


無料メルマガ↓

ニコニコPCの人  ニコニコ携帯の

椅子みんなの大変身物語はコチラ