姿勢屋プラスムーブ-200910101121000.jpg 今日も写真挑戦してみました。目いまいちですが

昨日のプラスムーブ正しい姿勢立ち方

やってみられましたかはてなマーク


ポイント
1・・4番の腰裏です。



ここの隙間は手の平一枚入る程度だとイイ姿勢です。


人間の背骨はゆるいS字を描いているから



手の平一枚が、(^^)dです。


手のひら一枚以上もっと、隙間の出来る人が多いのでは?と思います。



グー1・・誰か他の人に手をさしこんでもらうか自分の手を入れる



チョキ2・・おへそを4番の→の方向に、肛門を閉め恥骨を上げながらお腹凹め、おへそを押し込む


パー3・・腰裏が手の平に触る(腹筋で軽く押す)ようにして下さい。


グー4・・その手の平にあたる筋肉Aの使い方を覚えて下さい。腹筋の押し具合

その時、どの位?筋肉を使わないとくっつかないか、を覚えて下さい。


ここで又また注意です。



プラスムーブ正しい姿勢の座り方 ・・直角座りの場合は



直角に座ったときに、壁に手の平一枚分とか隙間なくピッタリ付けます。

ピッタリ付け座った時、隙間なくすため使う、お腹を凹める筋肉B



グーの手の平、一枚まで押すのと

同じ押す力筋肉A=筋肉Bです。




この部分の筋肉の減少は腰痛の原因を引き起こしてます。




この部分の筋肉の減少は骨盤を広げ歪みの原因になります。



    注意点目はまだあります。



   明日も載せます(*^^*)


一日1グラムの貯筋肉はあなたニコニコの財産ですビックリマーク