40歳からの女性の健康生活応援!札幌のこぢんまりフラ教室・フラスタジオ ナオです。

花曜日は桃?桜?スモモ?アーモンド⁈でしたが、「桜梅桃李(おうばいとうり)」って言葉があるようです。

桜、梅、桃、李(すもも)それぞれが美しい花を咲かせるように他人と比べる事なく自分を磨く事が大切、って事らしい。

うらやんでも桜は桜、桃は桃しか咲かせられない。

自分を精一杯咲かせる=自分のできる事を一生懸命頑張ろうって事。

火曜日この言葉を知った時思い出した事が。

集団演舞のフラ、揃えるのが大事って話は何度かしてますが、その昔初心者だったのんちゃん(もう12年も前 びっくり)が「同じに踊れない…」って悩んでた。

ロボットのように何から何まで全部同じじゃ無くて良いんだよ、踊りはパッション飛び出すハート個性があってイイんだよ、と声を掛けるとホッとしてた おねがい

周りからは同じように見える花々もそれぞれ違ってそれぞれ美しい。

フラも揃って踊る事は大事だけどそれぞれの個性はあってイイのだ。

そして経験年数の違いが踊りに出るのは仕方ない事。その時その時の自分を精一杯出せば、それでイイのだ(ここバカボンパパ風ね 爆  笑

もちろんフラだけじゃない、人間もそうだね。

 

image

これはやはりアーモンドのようです