毎月勤務先調剤薬局で行なっている無料健康相談教室。

来週14日は担当若手が2月から他店鋪に移動した為、久しぶりに私が行う事となりました。

若手に代わってから1〜2度は隣に立っていたもののその後は忙しくなり出ない事が続いていました。

自分で言うのも何ですが私の話を聞きにきてくださっていた方も数人いらしたようです。

毎月聞きに来てくださる方も増えて来ていただけに

「佐藤さんじゃ無くなってからお見えにならなくなりました…」

と彼が残念がっていました。

経験の少ない彼よりはわかりやすかったし、話やすかったかもしれませんね。

でも若手育成も重要(みんな息子と同世代)

次回からはまた新しく来た若者が担当するかもしれません。

母はそっと影から見守ります。

 

健康相談教室はいつもは薬剤師と管理栄養士さん二人で話しますが、今回初めて医療クラークさん(って言うのかな?)と話します。
彼女、私と一緒で良かった〜と言ってました。
何故なら彼女は人前で話すのは初めて。
多分私だと困った時、上手く行かない時助けてくれそう〜って思ってる⁈
(うん、助けてあげるよ!頑張れ!)
さて、来週の教室は「ジェネリック医薬品って安全なの?」
週刊紙などで時々話題になり心配する方も時々いらっしゃいます。
そんな方に、今は全部ではありませんがAGってのも有るんですよ。
何の略かわかりますか?(味の素ゼネラルフーヅではありません。あれはAGF)
それは来週ご説明、お楽しみに!
 
以前の健康相談教室の様子