★フルーツ牛乳寒天 | ぷらすキッズ(白岳館)

ぷらすキッズ(白岳館)

ぷらすキッズ白岳館のスタッフBlogです!

日中は、夏日と変わらないような暑い日もありますが、日が落ちるのも随分と早くなってきました。満月

9月は、台風が発生する季節。秋雨前線が停滞し、今日も雨です。雨 また、日照不足により野菜の高騰も気になるところですね。

 

さて、今回のおやつ作りですが、今までいろんなものを作ってきたのですが、作った事のないおやつをと思い、フルーツ牛乳寒天に挑戦しました。オレンジさくらんぼ

鮮やかな色どりで、映え映えのフルーツ牛乳寒天とミルクセーキ寒天を作っていきます!!

 

材料は、牛乳、砂糖、卵、水、練乳、粉寒天、バニラエッセンス、フルーツです。

エプロン、三角巾、手袋をつけ調理開始。お兄さん曰く「オペを始めます!」ニコニコ 言いたくなるよね~解りますアップ

ドラマの『MER』喜多見先生かっこよかったですね~ドキドキラブラブ 昨日で終わっちゃいましたけど・・・ 話ずれました。すみませんニコニコ

    

先ずは、フルーツをカットしていきます。もも、パイナップル、キウイ、さくらんぼ、みかん、ネーブルさくらんぼオレンジ

イチゴいちごを使いたかったのですが季節柄なくて、代用に赤という事でさくらんぼを使いました。 種を出します。さくらんぼ

1年生の男の子ニコニコ さくらんぼの種を持って帰って庭に植えるそうです。以前も、アボカドの種をお持ち帰りされました。大きくなったのかなはてなマーク

   

パイナップルもみかんも、みんな柔らかいから簡単に切れます。オレンジ

   

出来たよ~アップ おいしそうね~音譜

   

・材料を計ります。工程が少ないので順番にね。傍でしっかり、お兄さんお姉さんが見守っています目

   

   

・牛乳を常温に戻し、レンジで1分温めます。 

・鍋に水、粉寒天を入れ混ぜ、中火で熱しメラメラ沸騰したら混ぜながら1分煮ます。火を止め牛乳を入れ混ぜます。

・フルーツを流し入れ、オレンジさくらんぼ粗熱をとり冷蔵庫で冷やし固めます。

   

途中で、レシピの工程を読み上げ確認をするしっかりさんですかお 「あってるな」爆  笑

   

 

3時間冷やして、出来ました。が・・・フルーツの分量が多くしっかり固まりませんでしたショボーンあせるきれいな断面を見せたかったのですが、残念ダウン

 

ヨーグルトはてなマーク杏仁豆腐はてなマークみたいになっちゃいました。柔らかかった場合は、一晩そのまま凍らせるとシャーベットになっておいしくなるとの事でしたが、時間がなく断念。叫び

 

それでも、あっという間にペロリ。撮影も追いつかずお皿は空っぽ状態でした。お代わりのお友達もラブラブ!

    

   

ネーブルの苦みとキウイが苦手だった女の子ガーン 水筒で見えませんが、お残ししちゃいました。残念でしたダウン

 

 

今回は、上手に固める事が出来ず残念な結果に・・・

やっぱりスイーツ作りは分量重視ですねビックリマークわかっていたものの、たくさんのフルーツの誘惑に負けてしまいました。

また、いつかイチゴいちごが美味しいときたーっぷり使ってにリベンジしたいと思います。もちろん、分量はきちんとっ守ってですねおねがい

 

次回は、敬老の日の工作です。

おじいちゃんおばあちゃんに感謝の意味を込めてプレゼントを作ります。おたのしみにビックリマーク

 

担当:金崎