ここ数日間で、気温も上がり、春めいた過ごしやすい季節になりましたね
今回は、桜の観覧を踏まえたうえで、公園で汗を流し楽しんでもらうために企画しました
出発前の注意事項などの説明時は、ちゃんと静かに聞けましたよ
場所は、北松浦郡吉井町の「おはし観音公園」です
着いたぞ~~ 眺めがよくて景色が最高でした
上から遊具を見下ろし、早く遊びたい気持ちが募る子供達です。
桜は どこにも咲いていない
この日は開花予想と少しずれてしまいました残念
到着した時が、お昼頃だったんで、取り敢えず食事を摂ることにしました
皆で輪になって食べました 見て~~お母さんが作ったお弁当
こちらも、美味しそうなお弁当ですよ
空気も美味しくて気持ちいいね♪
先生も一緒に美味しいね~
美味しいお弁当に桜があれば言う事なしだったんですけどね~
太陽の日差しが苦手な男の子は、途中から日陰に移動して食べました。
見て~まだ蕾だよ でも、今週末あたりから咲くね
きっと
食事も済ませて、下の公園まで移動ですかなり長い階段を下りなければいけません
歩行が困難なお子様は、一歩でも間違えれば大怪我につながります
スタッフは慎重に慎重に下りました・・・頑張って
どうにか公園までたどり着きました
さあ~~~遊ぶぞ 楽しい時間の始まり
始まり~
人気のローラー滑り台。殆ど貸し切り状態でどんどん滑ってきます
おやおや 今度は丸太の綱渡りに挑戦ですよ
左右、前後に揺れて怖がるとおもいましたが
バランス感覚がいいのでしょう すいすい進んでいました
下級生にできて、俺に出来ないわけがない ほらほら
俺だってできるんだぞ
高いところもへっちゃらです
実はちょっぴり怖くて腰がひけていました(笑)
ちょっと怖かったけど・・渡れたよ
中に入ったはいいが 前に進めないし、出れない
その後、なんとか後ろに下がり降りれましたよ
久しぶりの公園ではしゃぐ子ども達でした
長い階段を下りてきたから、一休みですね
あのローラー滑り、ちょう~面白い もう一回、やろうっと
何回も何回も繰り返し滑ります。追いかけるスタッフも体力を奪われます
はいタッチ
俺ももう一回、滑ろう
楽しいね天気が良すぎてちょっと暑いけど、ちょう~楽しい
顔を真っ赤にしてかけまわる子供達。
休憩と水分補給の声掛けを何度もしながら一緒に楽しみました。
お~いここだよ
私も挑戦したい頑張れ~
準備はいいかな?怖いけど頑張る できた~~~
僕はネットの上に座ってみたよ~気持ちいいね~
「個々に合わせた対応で、それぞれがみんなと同じように楽しめるように・・・」それが大切です
スタッフは途中で何度も時計を見ます。あれ?まだこんな時間??
思いの外、時間がすすまない(笑)体力の消耗が
でも子ども達はまだまだ元気
子ども達に付き合って何度も滑っていたら、なんだかいつまでもお尻が痛い・・・
夜に家で確認してみるとアザになっていたのはこの写真の私です↓
遊んでいるうちに、段々とコツを掴み、上手になっていきました
子ども達は先生と遊ぶのが大好き。ふれあいっていいですね
気に入ったようです。みんな何回すべったっけ~
本当に天気に恵まれてよかったです。
気持ちよくて、少しだけ横になるお友達も
今回は、桜は見る事ができませんでした・・・・が、
沢山の笑顔と歓声を子供たちからもらい、春休み期間を楽しく乗り越えられそうです
本当に楽しかったよ
次回は「進級祝い」です
担当:久保