鬱々した話ばかりじゃ嫌なので。

ちなみに息子今日も何かあったら嫌だと行き渋りましたがなんとか行きました。「ダメなら連絡ちょうだい、とりあえず行ってみて」と言って行かせたけど、このやり方も本当はダメかもな…。半強制だよね。てか、うちら(親)は支援あれこれ受けさせたいが本人が受け入れないからどうしようもない。はぁ。

魂魂魂



はい、本題!ガラっと変えます。

私、小さい頃は持ち物がキティちゃんだらけでした。今も35年以上のを現役で使用してるけど、そのうち載せていきたいと思います照れ


サンリオは好きで色々持ってました。田舎だからスーパー(今は無き泉のヤマザワ)にサンリオ売り場があって、あの売り場は好きでした照れサンリオショップや売り場は今行ってもときめくラブラブてかドンキや100均にまで並ぶようになるなんてびっくりよね…。

昔のサンリオグッズ、実家に行けばまだ残ってるかも。あと、息子が赤ちゃんの頃髪の毛が薄くてあひるのペックルに似ていて、ペックルも好き照れ今も似てるかな。


てか!ファンサうちわ作りの動画からジャニオタのりおららちゃんのYouTube視聴者なんだけど爆笑、彼女キキララのララちゃんオタで、サンリオもよく取り上げているのね。

その中で、ポチャッコを男と言っててびっくりびっくり

その流れで『はぴだんぶい』が男の子たちと知ったびっくりポチャッコとケロッピは性別どっちでもいけそうだからさ〜意識したことなかったキョロキョロ



あとさ、サンリオで人型いるの知ってる?キャラ召喚するみたいな(?)『フラガリアメモリーズ』

初めて見た時、お、おう…驚きってなったw



人型といえばショウバイロック!!もあったけどさ。



サンリオやるよねwキティさんは何でもやって仕事選ばないし。すごいよね爆笑キラキラキラキラ

あ、サンリオ男子もあったわ。アニメ見てたわ(二期におわせて終わったのに続編なかった…えーんバツ丸の人とケロッピの人チラッと出たじゃん!!と未だに思うw)



サンリオ、推し活グッズも豊富で人気再燃というか裾野を広げているよね照れ
たまたまだけど私の今年の手帳もサンリオ。100均のこれ使いやすくて毎年100均のです。あとペックル狙いでアクスタ買ってみたらサムだったニヤリ


ポチャッコはピンクだからとかわいくて好きだから買った。推し棚に保管w(さっくんはメンカラもピンクです)
ペックルちゃん欲しくてリサイクルショップで買い。サムは息子がゲーセンで取ってくれたおねがい
やば、りおららちゃん的に言ったら男ばかりだw
(はぴだんぶい3体いるから)





前回からトラブルつづきで息子の調子崩れています。また何かあるんじゃないか不安、怖いから学校行きたくないと言い行ったり休んだり。頑張って行ってまたあってまた休んで、今日は行ったけどまたあってタラーどうなってしまうんだろう、そして私たちはどうしたらよいのだろう。

今週は中学校の説明会もあり、『自主性、自主的に〜』ばかり強調され、トラブル対応もうちは無理じゃね?と思うことを言われ、不安増した中こんな状況で、余計に不安増し増しですショボーンあまりにも不安増しすぎて今週もスクールカウンセリング受けてきた。

解決はするかわかりません、このまま卒業になるかもしれません。息子も相手(たち)も変わらなければこのままだと思います。


よそに吐き出しで書いたけどこっちにも。

スクールカウンセラーと面談したばっかでこれだよえーんその日までは何もなかったのにその日から連続でトラブルってなんでだよショボーンったくもう…もやもや

思ったより深刻そうだしまた今週もカウンセラーさんと話そうか迷う。(予約の電話したくね〜)

しかも2週連続ってどんだけ〜チーンだけどこのままじゃダメな気もするし、どうしよショボーン



対人トラブルが多い息子。落ち着いたと思った頃にまた連続でトラブル。前にもトラブルあった相手。互いの話がかみ合わないのはいつものことなので(私が)流せるけど、相手は友達と徒党を組んで息子を責めに教室まで来て大声で言いふらし(どっちが悪いかは不明なのに)、息子心が折れたようショボーン

被害妄想か人間不信だと思うけど「トラブル多いしみんな俺がひどいやつと思ってる、俺嫌われてると思う。」と。今までも何かある度に学校行きたくないはあって1日休ませたりしたけど、今回は深刻かも。月曜どうしよ…。そんなに辛いなら行かなくてもと思う一方、休んだらトラブル収束まで長引くじゃんとも思う。

(トラブルや教室に責めに来たのは先生も知っているが、上矢印の息子の気持ちは知らないと思う。)


息子の話をすべて信じるわけではないけど。
相手が複数で責めてきてるのを先生は軽く注意しただけのように息子は感じそれも不満。俺にするみたくきつく叱らないのかよって(そんなことないと思うよとフォローはした)
トラブル時、先生が助けてくれなかったとも。
相手の担任も何度も注意してるらしいけど、なんでまた?と私も思う。他クラスだし相手の子たちのことを知らないから何とも言えないけど、息子がそんなにひどいのか?息子からやってるのか?
気に入らないならほっといて無視してよ。

中学校に向けて本当に不安しかない。入っても慣れるまでかなり時間かかる上にこんな状況だし、早々と行き渋りになると思う。覚悟はしている。