息子の欲しい車の鍵のガチャガチャ(ちょっと前の商品アセアセ)を探しに近場のありそうな店や場所を巡った。

商品入れ替えがあまりされてなさそうなwスーパーや薬局、ホムセン、観光施設あたりにないかな…なんて思い数カ所巡った。

結果、前に見た薬局の別店舗に台はあったけれど売り切れだったタラー残念。

パパがネットで探し只今お取引中〜。

8月末発売だかの商品らしく、欲しかったならその時に言ってほしい魂希望の出るかわからんけどさ。

こういうことがよくあってイラッとする。


宇宙人宇宙人宇宙人


棚ぼたで。

行った先(塩釜マリンゲート)でやたらとベビーワセリンのポスター貼ってあったんだけど、ここ薬局入ってるっけ??と思った。

しかも去年のだし、(CM出演者交代で騒がれた)永瀬廉くんのヒルマイルドのもあって貴重だから記念撮影指差し

(対処したけどしばし前から写真フレームが読み込めずバラバラで失礼アセアセ)





遊覧船の待合所にあったの。ヒルマイルドのは1枚ずつ貼ってあったけど、ベビーワセリンのは3枚ずつ貼ってあって、なんでこんなにポスター持ってるの!?

と不思議に思った笑い泣き

昨日(11/3)あったので、見たい方はマリンゲート塩釜へw


久々にここ来たけど、船が着くところは初めて見たかも。こうやって着岸するんだ〜びっくりと新鮮キラキラ

塩釜と松島を行き来する船。



その後松島に向かう手前まで行き、馬の背へ。初めて行った。いつも山側の利府町(イオンモール)はよく利用しているけど、海側はあまり馴染みがなく、息子は「ここも利府なの!?」と。

利府といったら新幹線車輌基地新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前だったのに今は町の看板も馬の背に。テレビで取り上げられ、有名な観光地になった。

「それスノ」でスノも来ていたところですニコニコ


〈海に落ちないように〉と注意書があり&岩場が狭くなっているところがあるし足場がゴツゴツしているので、人が転ばないところで転んだり滑るドジな私は危険を回避しこの先には行きませんでした笑い泣き



息子とパパは先まで行った。

本当にたまたま棚ぼたでさりげなくスノの推し活になった日でしたニヤリ

さ、今日はフラゲ日だ!ルンルン