息子、大雨に降られズブ濡れ帰宅。折りたたみ傘は常にリュックに入れているから傘は?と聞いたら、「学校出る時は晴れていた!途中でいきなりゲリラ豪雨みたいに降ってきたムキー」と。

自宅の方はずっと雨だったのですが雲の流れで天気がちがうことはたまにあるので仕方ないかな。


でも午後は雨と天気予報で言ってたんだから備える、いつ降ってもいいように傘を手に持つなり出しやすい位置に入れときなよと思うんだけど、息子にはそうした感覚はないちょっと不満ガーン

手に荷物を持ちたくない、極力少なくしたいこだわりで小学生時から毎回揉めました真顔


途中で雨降ったなら傘あるんだし出して使いなよ

と言ったら「はぁ?リュックの奥底にあるから出せねえし!どこでどうやって出すの?」と。

…だから出しやすい位置に入れろっての真顔

こんなやりとりばかりですダッシュ

1から10まで何から何まで教えなきゃならんのかってもやもや


タラータラータラー


ズブ濡れなので脱いで着替えて今洗濯中なんだけど、学校の半袖Tシャツ明日も同じこれを着ると。

え、洗い替えでもう1着あるからそれ着なよと言ったら、「あっちはアミアミじゃん。肌触りがちがうから嫌だ」とあんぐり

え〜、一ヶ月以上着ていて今言う?不安


学校推奨の、同じやつを2着買ったから素材も同じだろうけど、万が一年度変わって改良されてたり新旧混じっていたらと思い確認したら、素材は一緒でポリエステル100%

でもよく見ると編み方?縫い方?なんて言ったらいいの、生地の作り方?目?が若干ちがう…ダッシュ

それが気に食わないらしいあんぐり

さすがにそこまでわからなかった…

買い足す時は本人に触らせたり着せないとダメだなアセアセ


ちなみに、制服も着られるか不安でしたが着られています。でもスラックスがチクチクする、ネクタイ嫌だ(Yシャツはゆったりサイズですが第一ボタン締めると首が圧迫されるって。ネクタイなきゃいいのにと不満)。

ジャージも下がチクチクすると言ってましたが、

チクチクしてひどいなら別の着ていいか相談するよ?と言うと、いいいいムキー(拒否)と。

「誰もちがうの着てないから嫌だ、悪目立ちしたくない」と。最初はなんやかんや言う奴いるかもだけど、痛かったり我慢するくらいならよほどいいと思うんだがちょっと不満

何言っても聞き入れません。じゃあもう知らない! 

って投げ出したいけどそうはいかないので踏み止まる(左矢印頻繁に定期的にループする)



魂魂魂


あとね、明日の校外学習のリュックなんだけど、

おたよりにはリュック、通学リュックでも可と書いてあって。今持っているリュックに荷物入るかビミョーなくらい持ち物たくさんあってアセアセ

もし入らなかったら通学リュックでいいじゃんって思うんだけど、まさかここにきて

「通学リュックの人どれくらいいるかな?少数すぎたらいじられないか(からかわれないか)な。新しいリュック欲しい。」と。


ハァ?


要るもの、こないだの週末買いに行ったよね?

何で今そんなこと言うのムカムカ

リュックは買いに行かないよ!また今度ね!と言ったダッシュダッシュダッシュ


急には準備できないから前持って言う、欲しいやしたいなどははっきり言うってず〜〜っっと言ってきてるのに未だにこれ。(変に遠慮?して反対のこと言うのが小さい頃から多くて。〇〇行く?→行かない、と言うから行かなかったら後で「本当は行きたかったショボーン」など)

めんどくさ〜いアセアセアセアセ


過敏だし融通効かないし、典型的だわね…チーン


あ、あと最近思ったんです。

今までも度々癇癪があったから気づいてなかったけど、最近とにかく口答えがすごい。

あ…もしや反抗期!? 

ただの癇癪だと思ってたけど+反抗期かも。

ああ、さらにめんどくさい笑い泣き笑い泣き笑い泣き