前の記事を下げるため連投。


卒業式の翌日の土日に鳴子へ一泊旅行に行きました温泉

温泉とバイキングのある宿を探し、大江戸温泉物語系列のますやさんへ。道中にある、ランキングでも上位の道の駅岩出山(あ·ら·伊達な道の駅)に寄る以外はノープランの行き当たりばっ旅。

https://www.ala-date.com/


ポケカに熱中している息子の希望でそっち方面のカドショ調べたけど、TSUTAYAと万代くらい(…そりゃ仙台圏の方が栄えてるしな。穴場的なの探したけど佐沼とかで道中から外れ却下。)

道の駅行って昼食食べたり買い物して、鳴子駅前ぶらぶらして宿に。


昼は道の駅内のレストランで。これは食べたくて軽食に!



鳴子駅前ぶらり



手湯

宿では温泉に何回も入り、部屋にWi-Fiがないしデジタルデトックスもし、ゆっくり過ごしました照れ


バイキング、カニ食べ放題が魅力だったけど…解凍したものだからか水っぽく味がなくあまりおいしくはなくアセアセ結局最初の1皿のみ(笑)カニばかり取ってる方もいたから人それぞれですねニヤリ


バイキングといえば、『テレビ千鳥』でバイキング一周目何取る?どう盛り付ける?選手権を見て、やりたかったので爆笑我が家もやってみましたw

偏食っ子なりに食べたいもの、食べられそうなものを選んでたよルンルン(ごはん、魚、笹かまぼこ、ハンバーグ、さつまいも天、ポテト、コーン、スープ、麺類、デザート…)


夕食1巡目

朝食1巡目
左側が私。ワタシキレイニデキタヨ照れキラキラ

夜、朝とまた温泉に入り、
夜に宿で注文して翌朝にできたてを受け取りできた、有名な深瀬さんの栗だんごを土産に宿を後にし。




帰りも行き当たりばっ旅。
行きで寄らなかったTSUTAYAでポケカを見たりゲーム(クレーンゲームなど)をやったり、こっち方面にしかないスーパーあいのやさんに寄って(石巻のスーパーだから生魚すごかった!でも丸々一匹あっても困るしうちは食べない魚だから買わずてへぺろ食べたいものや昼の弁当買った)
帰宅車ダッシュ
息子、楽しいと言ってたからよかった照れ



〜〜〜


旅費は私のモニター代から出しました。数万円でも自分のお金でこうして近場だけど家族で旅行に行き楽しい時間を過ごせたのがうれしいです。4月からも新しいモニターに採用されましたが、本数も月1で謝礼も少ないので、働いて稼ぐを今年の目標にします。いくらでも。「怪しいのにはひっかかるなよ」とパパ言うけど、楽して稼げるわけないのは充分わかってるわいニヤリ