写真溜まったから記録。偏食息子の腹を満たすために試行錯誤してます。肉や野菜食べてくれたらなぁ〜

いつかの休日の朝。ポンデリング風のやつ、チルドのパンケーキにハムチーズはさんだもの、たしか汁飲みたいとみそのみの汁を息子自作。

休日の昼。山形土産の冷たい肉そば、納豆巻。ねぎは食べないから最初から乗せず。

出かけた日の昼チャチャっと準備した。チルドのピザ、ハムとしめじの和風スパゲッティ。しめじはもちろん残されたよ


ひき肉カレー、ポテト、ゴールドキウイ。カレーは野菜を小さくみじん切りに。このカレーも食べる時とダメな時があるけど、最近は食べる確率高い
貴重な野菜摂取。てか、息子がこの皿欲しいと言って買ったのにあまり使ってない…
(もう存在忘れてるかも。週1くらいでカレーなのにさっぱり使わんし何も言わんし
)




おかずに困った日の夕食。息子は鍋食べないので。どうする?と聞いたらセブンでお惣菜買ってきた。
息子はごはん、カニカマ天、玉こんにゃく、チキン南蛮半分くらい。春雨サラダは私たちへおみやげ


余ったごはん消費。うちはあまり冷凍保存しないで都度必要な分炊いてます
みそ焼きおにぎり、鶏肉の何か(失念)、かぼちゃと鶏団子の煮物。


息子のおかずに困った時。ごはん、焼鮭、卵焼き、かぼちゃ煮物残り、おかか、ちくわのお吸い物は息子自作。かぼちゃは残された

前回の残ったものを食べるって息子あまりしないかも。え、昨日(or前食)はあんなに食べたのに!と思うことが多々ある。これもある種のこだわりかな?

さんま安かったから。給食で魚の食べ方をやったけどさんまが固くて?みんなボロボロになったと言ってたからリベンジさせた
うまく骨取れました




ごはん、さんま塩焼き、ちくわ納豆、ハム卵。ちくわ納豆とハム卵は息子のおかずに困って急遽準備


ソフト麺のナポリタン、色悪いけどコーンスープ。
…安いからと某PBのインスタントを買ったら色が黄色じゃなかった
しあまりおいしくなかった(あまり味がしない)。大手メーカーのを買えばまちがいないなと思いました



ごはん、鯛の塩麹漬け、卵焼き、ウィンナー、カニカマ。魚味がイマイチだったようで息子あまり食べず。ウィンナーも久々に食べたいと皮なしを買ったけど1.2本食べたかな?くらい。
おかずほとんど食べれずふりかけか何かでごはん食べた。そんな日も多い

(あえてたまに映り込ませる大人用。同じのを食べてくれたらどんなに楽か
絶対食費いくらか浮くって。肉野菜炒めドーンとかできるし…
)



カレーうどんにしたかったけどゆるくてカレー汁うどんになってしまった
しめじや玉ねぎ、豚肉は除去された。

あとはちくわ天、カニカマ天。これじゃ足りないってたしかごはん食べたかな。

焼鮭、たらこ、目玉焼き、息子自作の汁のみのお吸い物。目玉焼きにソース、やってみたくてやった時。いつもはしょうゆ。

白身魚フライ+タルタル、みそ汁の汁、鶏ささみのレンジ蒸し。トンテキ(だったかな?)は一切れ挑戦するもダメ
フライに添えたいんげんはもちろん手つかずよ。

偏食っ子のいるママたち、私たちお互い毎日頑張ってるよね


