もう12月。
数年続けているし息子が喜ぶから今年もアドベントカレンダーを買いました。今年は近くのイオンでも色々な種類を置いてて意外だった![]()
けどカレンダー部分の絵が華美なわりに中身が少なそうだったり(箱持ったら軽いし内容量のg数見たら少なかった)
、これいいかもなと思ったら結構お値段がしたり中身が息子食べなさそうなものだったり![]()
で結局いつものメリーチョコレートかモロゾフで迷いモロゾフにした![]()
息子よ、忘れずに開けるのだぞ
(開ける前に撮影)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
息子小6。さすがにサンタさんの正体を知っているとは思うんだけど…まだ信じているかも
ちょっと怪しい![]()
(数年前に「パパだよね?」と聞かれた時があったけど、夢を壊さないためにフィンランドのサンタさんの話をした。)
発達凸凹だし、未だに純粋に信じていたらどうしよう![]()
それを周りに話して馬鹿にされたり、周りにサンタなんか信じてんのかよ
とかからかわれ逆上したら…とか色々考えてしまう
(大いにありえる)
プレゼントはさすがに本人も今年までだと思っているらしく、聞かれたので、「小学生までだよ。中学生にもプレゼント配ったらサンタさんますます忙しいじゃん
」と言っておいた![]()
…発達凸凹児が何をどれくらい理解しているのかわからなくて困る![]()
サンタ問題以外にもね、下ネタって単語がたまに出てくるから「どんなのか知ってるの?」と聞いたら珍TINやおしりって言ってた。そろそろそういうのも教えなきゃだよね〜…![]()
皆さんどうしてるんだろ…![]()
