金曜日の18時に学校から電話があったが出れず。覚悟はしていた(る)がまだ学校から電話こず。夕方か?今日は習い事の送迎があるんだけどなタラーまた出られなかったらめんどくさい…ショボーン


まだモヤモヤのままですが真顔三連休の中日は気晴らしに(?)息子が行ってみたいというので山形に日帰りドライブへ車ダッシュ残念ながら天気は雨でしたが雨

滝見たり道の駅行ったりPASA寄ったりぶらぶらしてきました照れ


滝は下道で宮城から山形入って最初の店、ドライブインみたいなところの横にあるよな〜、息子が赤ちゃんの時も山形旅行して帰りに写真撮ったな〜って記憶があって。寄ってもらい写真を撮り、軽食を食べ小休憩。

目指すは道の駅寒河江さくらんぼ

うちは道の駅めぐりが好きでスタンプを集めている(毎年あるスタンプラリーではなく、行った記念に押してる) 

寒河江は山形一?広い道の駅で、大きかった〜びっくり

以前行った時は多分夫と二人の時かな?リニューアルしてから初めて行きました。

撮影スポットがあったから撮った。

昔はアイスを渡すのにパフォーマンスがあったトルコアイス。おもしろいから息子に見せたかったけどSNSで調べたらもうないみたいだったアセアセ

で、トルコ館の方に話を聞いたらその方が数年前に帰国されてその店はもうやっておらず、たまに他の方がイベントでやっているそう。しかもその昔いたトルコ人だと思っていた方はブラジル人だったそうでびっくりうそ〜ん、十数年越しに知る真実w


パフォーマンスはないけどトルコアイスは食べられました照れ

もちーっとした不思議な食感。

その後買い物して、近くの道の駅2つに寄りスタンプ押して、帰路に着きました。


道の駅大江はまだリニューアルオープン前だったえーんスタンプだけ押してきた。川沿いを下っていったら偶然おしんのロケ地発見びっくり
ここがあの流されて行ったところなのね…

帰りに寒河江SAで玉こんにゃくやどんどん焼き(箸に巻いたお好み焼き。魚肉ソーセージ、海苔、紅しょうがが入る)と山形グルメを食べ、買い物。

宮城に戻り菅生PAにも寄り。そのうちサーキットにも遊びに行きたい!

散財したけど楽しかったからいっかニヤリ
で、昨日も昨日で使うという…お札
昔ながらのホットケーキVS今どきふわふわパンケーキってのを録画した番組で見て、みんなの口がホットケーキを求めていてw
珈琲館に食べに行きましたホットケーキ

おいしかったぁぁぁぁ照れこれよ、これ!って思った飛び出すハート


クラシックなホットケーキはこれで食べたから、次は今どきふわふわパンケーキも食べに行こう!となりました。

(近くにもそうしたパンケーキのお店はいくつかありますが、私たちがあまり興味無い&息子が偏食だから食べられるメニューがなさそうで行ったことがないアセアセメニュー事前に見せて確認はしてるんだけどねアセアセ開拓だグー)