学校再開して1週間経ったYO❗無事に過ごしたかと言うとそうでもない無気力

休み明け、毎回学校嫌だ嫌だ言うんだけど(でもうちはただ嫌なだけなら行かせてる、体調不良等でない限り休むならきちんと家庭学習しなよって言ってる(けどあまりせずガーン))、今回は言わずにすんなり行ったのはよかった照れ



しかーし。学校再開してすぐに校外学習。荒浜小の震災遺構見学で、「震災当日や津波の映像を見ます。ご心配な方はお知らせください。」とあり本人に確認したら「怖い。食欲失くすと思うショボーン」とのこと。やっぱりね凝視で、行くの行かないのと聞いたら休むと。


私的には自県で起きたことだし知っておいてほしいし、おそらく我が家では行かないからこの機会に行って学習してほしかった。

夫にも相談したら「え。仙台港で何度も遊んだりしてるのに?津波でたくさんの人しんだ海なのわかってるよね?」みたいに言われ、「うん、知ってる。資料集とかで見て知ってはいるから。勉強はしてるから。」と。

学校再開早々、そんなわけで休む連絡をしましたネガティブ(今はアプリで連絡だからまだマシだけど嫌な気持ちになった。そんな理由でみたいな。)


感受性が強い、もし行ってもダメで別室や外(バス?)で待機や文句言ったり吐いたりしたらそれこそ先生や周りに迷惑だと思い休ませたけどさ…ショボーン

当日朝、今日休みにしたからね、でも勉強はしなよと言ったら「やっぱり行けたかなニヤリ」みたいなことを言い出して頭にきたムキーじゃあ今から行くか?と思ったけど弁当準備してないしやめたけど

強がりだとは思うけど、小さい頃からそうした行く行かない、するしないとかがコロコロころころ変わってムカつく!!

何かある度に『自分の言ったことに責任持つ、取り返しがつかないことになるかもよ』と言ってはいるんだけど、わかってないんだろうな〜…魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける



そして昨日。↑を除き無事に1週間過ぎた〜、トラブルの電話はこなかった〜照れと思っていたら、寝る前に「今日◯◯が俺に怒って席替えられた。先生から話されたけど理由はわからない(覚えてない)。」と言われガーンガーン

『寝る前じゃなく帰宅してすぐ話しなよ!電話こないからたいしたことじゃないと思うけど、電話きてたらママまたそこで初めて知って大ショックだよむかつき』と言っといたが、こっちの気持ちなんかこれっぽっちもわかってないだろうな…。


月曜日、↑の件が尾を引いてたらネガティブともうお先真っ暗魂が抜ける自分のことじゃないし、見てもいないし知らないし、でも何かあって相手に嫌な思いさせてたら謝んなきゃいけないのツラネガティブネガティブネガティブ

学校のことは学校に任せる、起きてしまったことは仕方ないと言われても、そうはいかなくない?って思う。

知り合いいないから(あえて人と関わり持ってません)私や息子が何て言われてるかどう思われてるか知らないけど、多分悪い評判は流れてるんじゃないかな〜と思う(被害妄想)。知らない方がいいこともあるし、6年なんとかやってこれてるからいいや爆笑HAHAHA