4月から始めたロボットプログラミングの習い事。私(親)は送迎だけでノータッチ。先生とは玄関先での挨拶やたまの連絡事項のLINEくらい。(個人宅での自宅開業の少人数の教室です。)
年度末&来年度に向けて希望の方は面談ありとあったので希望し、面談してきました。
聞きたいことは学校や放デイの面談でもだいたい同じ。
息子はその時の気分ややる気の有無によりやったりやらなかったり、やっても雑だったり(出来や結果は頭にない。やればいいんでしょ!やったのに文句ある?なんで怒られるの?真顔ダッシュみたいな思考)、気分に左右されやすい。それに対人関係やコミュニケーション面に不安があるため、
受け答えできていますか?
集中していますか?
きちんとやれていますか?
が面談時の定型文。

習い事を始める際に発達障害の特徴があることは伝えておいたけど、授業態度はどうなのか恐る恐る聞いたら
「よくできていますよ!進捗具合もいいペースで順調です。むしろ速い方です。受け答えもきちんとできていますし、時間内にその日の課題を終えられることも多いし、何も心配いらないですよ照れ」とめちゃ褒められキラキラキラキラ拍子抜けポーンチーン
うれしいよりも拍子抜け。やる時はやる男(お)の本領発揮か?好きなこと、やりたいことだからか?
まぁ、家や学校とちがう顔(外面)があるなら、内と外の使い分けができているということか。それもまた成長か。
なにはともあれ、がんばってる様子が聞けてよかったニコニコ


でもね、この面談時も一悶着?あって。
息子の留守番問題。面談は18時からだったのですが夜はさすがに怖いと息子に言われ、
面談の数日前
·じゃあパパに早めに帰宅してもらうよう頼む?→いや、そこまではしなくていい
·じゃあ一緒に来てね→でも三者面談はイヤ!ママだけでして→なら車中でゲームでもして待っててね→うん
車内でSWITCHして待つことに
で、
面談当日、直前
·車内でSWITCHして待っててね→…う〜ん、やっぱりちょっと怖いかも。変な人いないよね?→入り組んだ住宅街だし大丈夫じゃない?じゃあ一緒に先生んち入る?→…ならいいや
ってさネガティブ
何日も前からあなたの気持ちに寄り添いお伺い立ててましたよね?で、自分でそれでいいって言ったよね?むかつきはぁ?今からパパに帰宅してもらっても間に合わねえからな!!物申すと思ったけど飲み込んだ魂が抜ける

あ〜もやもや留守番問題毎回めんどくさいっ。別な講座もおすすめされ、説明などで面談が長くなりそうだったから、事情を話し途中で切り上げておいとましましたダッシュそれでも計15分くらいかな?
行くまでがあーだこーだ長く、行ったら短時間。ハァ魂が抜ける