夏休み初日

息子、ず〜っとプール行きたいと言っていたから近所のプールにさっそく連れてった。
営業時間開始してすぐに行ったからか駐車場空いてる〜と思ったら、、、なんと休館日
え、HP見たのに?と再度HP見たら金曜日定休
…1行見落としていました
でももう気持ちはプールだからもう1つのプールにGOちゃんとHPでたしかめて
そっちはやってた。
学校のプール開放がないからか、小中学生いっぱいいた。1時間半くらいいて後は帰宅
疲れた〜
息子はビビリーだから最初はなかなかウォータースライダーをやらなかったけど、やってみたら楽しくて最後は何回もすべった
コロナ禍でプールの授業がなかったし、短期水泳教室は通ったことあるけど、泳ぎはまだ数mしかできず。いつか25m泳げるようになるのかなぁ
手の動きに集中したら足がおろそかになったり、複数動作だから難しそうです(協調性運動だもんね)。
あと、ゴーグルしてるのにいちいち顔拭うのも気になる。きついかゆるいか聞いたりしても大丈夫というし、これも感覚過敏なのかな?小さい頃からそうなんだよね。いちいち顔拭うの。ちょっと気になる
プールといえば。
子供が異性だから、数年前の短期水泳教室の時に更衣室の練習させたんだよなぁ。。7歳までとか年齢制限あるから、一人で使えるようにならなくちゃで、初めてはパパに同伴してもらってさ。
今はコインロッカーもちゃんと使えます。
色々教えなきゃいけないことがあって、地味に大変だわ。
「わからなかったら他の人に聞きな」ができないモジモジくんだし、世の中いい人ばかりではないからね(苦笑)
昼は息子が鮭卵チャーハン作ってくれた
私は青ネギのせて。おいしかった