息子、四年生最後の一ヶ月はトラブルなく過ごせた。下校中のトラブル回避のため帰りは迎えに行ってたが、最終日は「最後だから歩いて帰ってくる」と。そういうとこあるよね。
そこでトラブルあったら五年生に向けてよくないイメージのまま&四年生が後味悪い終わり方になると思い、無事帰宅するまでヒヤヒヤだった
2日弁当だったけど、薬の副作用であまりお腹が空かないらしく、おにぎりとおかずちょっとと言われそうした。(普通量っぽく見えるけど、いつもはおにぎり2個)
おかずは卵焼き、こんにゃくおかか煮、笹かましょうゆ焼き、冷凍食品のアメリカンドッグとエビグラタン(エビ除去)
完食してきた

おにぎりの海苔、関西では味付け海苔だそうでうちもやってみた。パリパリじゃない味付け海苔はなしみがないけど、これはこれでおいしいかも。
春休みに入り、遠出の予定はないけどこまごました予定はある息子。放デイ
、今習ってるプログラミング教室最終日、新たなロボットプログラミング教室体験。あと来週あたり咲いてたらお花見🌸連れて行きたいな。榴岡公園、屋台出るかな
(花より団子
)



今日の朝食。
息子はサラダ、コーヒーなし。あんバターパンとマフィン。マフィンにはクリームチーズ塗って炒り卵、ソーセージ、ケチャップ挟んだ。
初めて食べさせたけど、息子「おいしい😋」と食べてくれてよかった

朝マックが憧れらしいから(笑)練習になったかな

色々興味を持つのはいいことなので、そのうち食べに行こう。
