先月末のことですが。子育てサロンと親子教室でそれぞれ七夕かざりを作ったよ。
 
子育てサロンでは保育所の先生が来て、体操・アンパンマンの人形劇・簡単工作をしてくれたよ。トイレ紙の芯を土台に折り紙とシールを貼ったもの。彦星アンパンマンと織姫ドキンちゃん
 
140704_1605~01.jpg
 
親子教室では伝統の仙台七夕の飾りを教えてくれたよ。飾りは紙衣・投網・くす玉・鶴をいただきました。投網は開く時にちぎれてしまいないけど汗
 
140704_1611~01.jpg
 
うしろ汚くてすみませんあせる本物の笹もいただいたけど枯れてきたので100均のプラのに変更。バランス悪いけど季節は感じるでしょにひひ
仙台は8月が七夕本番って感じだからこれから一ヶ月飾っておきます(^^)