かなたを連れていると声をかけられる機会が多くなりました。道端で信号待ちでスーパーで。他にも赤ちゃん連れなんてたくさんいるだろうにw
話しかけてくるのはたいていおばさんで「かわいいね~。何ヶ月?」はお決まり。
だけど、こないだは小学生くらいの女の子が「赤ちゃん寝てる?握手していい?かわいい♪」って。一度そうして別れたのに戻ってきてまたかわいいかわいいって言ってくれた(*^_^*)
それからこないだ風が強い日に信号待ちをしていたら、開店準備をしていたラーメン屋のおじさんが話しかけてきた!まさかおじさん(しかも顔イカツイ?!)に声をかけられるとは思わずびっくりした;
お決まりの台詞と「風強いからあったかくしなね。風邪ひかないようにね~。」と。
見ず知らずの人なのに気にかけてもらえてありがたいな。
ちなみにそのラーメン屋さんは「まつや食堂」さん。地獄ラーメンとか牛乳ラーメンとかすごそうなのぼり旗が出ていて気にはなるけどww
他にも、児童館などで会ったママさんや職員さんにも「ほっぺがぷくぷくでかわいい」と言われたり、おともだちのパパがかなたの写メを見て「かわいいなぁ。会ってみたいなぁ。」って言ってくれていたり、姉の彼がスマホの待受けにしていたりw、パパりんの会社のおばさんが気に入ってくれたり…etc
かなた、みんなに可愛がってもらえてうれしいね(*^_^*)
赤ちゃんはみんなそれぞれかわいいけど、かなたはなんでそんなに気に入られるのか。
まんまるでぷくぷくしてていかにも典型的な“赤ちゃん”って顔をしているからか?というのが私たち夫婦の分析結果となっておりますw
のろけ&親バカでごめんなさ~い(^皿^)これからもかなたを可愛がってくださるとうれしいです☆