表現が悪いところがあるかもしれません。

4~5年ぶり?に松島に行きました。
金曜の夜にお願いしたら、土曜にさっそく連れてってくれたアップやたー音符

地震後初めてそっち方面に行ったんだけど、パッと見は湾も以前と変わりなく穏やかで、観光客もいっぱいでした。
利府町から見た湾で流れてきた木材の塊が島の脇にあったり、松が禿げた小島があった。あと道路や駅が新しくなっていたのが目についたくらい。松島は思っていた以上に復興していました。


目的は水族館だったけれど、前から食べたかった穴子丼も急遽目的に入れにひひお昼に食べたよ。

目的の店の穴子丼は限定で売切れで叫び新しい店なのかな?白いきれいな建物で食べ物屋さんが何軒も入ったところで食べました。


五郎八の穴子重(向き変えると見切れるのでこのまま失礼)


+HAPPYのブログ-120630_1311~01.jpg


今まで食べた穴子とは比べ物にならないくらいうま~ラブラブ!でした。
箸でスッと切れるほど柔らかくて小骨も全然気にならないのビックリマーク身もふっくらやわらか音符

この店は五大堂と松島湾が見える景色のいいところでしたニコニコ


+HAPPYのブログ-120630_1328~01.jpg


その後は1階でジェラートを食べてw水族館へ。


+HAPPYのブログ-120630_1416~01.jpg

ここも意外と生物がいたし乗り物も動いていたし、復活しているなと思ったニコニコ
ただ、ラッコやビーバーといった小さい頃の記憶にある生物はいなくて残念だったしょぼん

そして出口間近にはドクターフィッシュの体験があって、以前から興味があったのでやってみたにひひ
初めは全然寄ってこなかったけど待っていたら寄ってきたあせる
右手の指と指の間に魚が来てパクパク魚座くすぐったくて気持ち悪かったしょぼん

だりんの指の間にもかなり寄ってきたにひひ
でも子供たちは古い角質がないからか全く寄ってこずww…うちら汚いのかなショック!


家から30分でこういう観光地があるのっていいねニコニコ楽しい一日でした音符