干ししいたけ作り。
生しいたけが安い(1袋99円ドキドキ)時に買ってスライスして、干ししいたけ作りをたま~にしますw
大きさがふぞろいor小さい時に安く売られてるみたい。
軸とかさに切り分けて汚れを拭いて、細く切りネットに入れる。
+HAPPYのブログ-120507_1201~01.jpg
あとは天日で干す。今までの部屋は3階でベランダがあったけど、平屋になったのでこんな感じw
+HAPPYのブログ-120507_1202~01.jpg
やり方は変わらず物干し竿に結んで干すんだけどねにひひ
家の前にでっかい銀杏の木があるので、そこに来る鳥に食べられませんように&虫が寄ってきませんように
(-人-)
カラカラになったらできあがり。あとは保存です☆出汁を取るのに、炒めものや煮物に、使えますよんグッド!