さっき日記書いて投稿押したのに反映されなかったしゃーない、また書く
テレビの視聴モニター、一ヶ月目終了
さっき送信した
A4用紙一枚分、質問項目もあるから簡単だろうと思っていたけど、案外そうでもない
字数が圧倒的に多かったり(別に多くても見てくれるっぽいからいいけど)、少なかったり。もちろん興味のない番組も指定されたら見なきゃいけないので、そうなると感想や疑問ってあんまり持たないから余計困る
私はおととしにも経験したことがあるんだけど、モニターが書いた文章を製作に関わる人たちが読んで会議の議題にしたり、番組づくりに反映したりするそうです。そう思うとなんだかすごいことを任されてるんだなーと思います
(あ、それなりに重要だからお金
発生するのかも
ありがたいですー
)
「こんな文章でいいのか」、「こんなこと書いていいのか」と思いつつも、「正直な意見だしいっかー」と開き直って出しちゃう私。でも出した後でどう思われるかビクビクしてしまう弱い子ww
11月のモニターも明日からさっそくあるので、がんがります
テレビ見てメモとって
メモから文章組み立ててケータイ
で作文してPC
に送って用紙とにらめっこ。
そんな感じでやってますww
「文章を書く仕事」に憧れがあったので、プチ体験しているようでちょっとうれしい