先週の血液検査の結果聞きに行ってきた。
てか、昨日朝から急に腰が痛くなり(ずっと同じ姿勢でいるからかな?ぎっくり腰?数ヶ月おきになる悲しい)、痛い痛い言いながら、応急処置調べてやったり腰ベルトしたりして過ごしていた。
今日婦人科行けるかな?食料もないし買い物は絶対行かなきゃグーと思っていたのですが、
どちらも行ってきましたニコニコ

今日は病院空いててすぐ終わったひらめき
結果は、子宮内膜症に関する数値がちょっと高くなってると。
「生理痛どう?ひどくない?」って聞かれたけど、もう慣れすぎてこれがひどいのかがわからない、我慢できる痛さなので…タラー
やっぱり2.3日目の経血量すごくて、夜用ナプキンがすぐ溢れちゃうので気が気じゃなくてアセアセ以前もらった止血剤ほしいです。
と思っていることを伝えました。
(ここの先生、用語や状態をわかりやすく説明してくれるし、こちらの話も聞いてくれるし、私はいいな〜と思います!)

で、「小さいけど筋腫と内膜症あるからね〜」と内膜症治療の薬(ジエノゲスト)を出してもらいました。よく名前聞くやつだひらめき
次生理きたら忘れず飲まないとなアセアセ

いや〜、ぶっちゃけ病院はなるべくかかりたくないけど(医療費かかるからお札)、とにかく血の量びっくりするくらいだからえーん(トイレットペーパーもすぐなくなるくらい)
しばし通院させてもらいますm(_ _)m


スタースタースター

買い物は食料とニトリでクッションとクッションカバーを買った。
もちもちクッション。前から気になってた。

長年使っていた茶色の丸いマカロンクッションみたいなやつが経年劣化しまくりで最近繊維がよく落ちる?出てくる?ようになりガーン
(触り心地が大好きで捨てられなかったの)
茶色で丸い、触り心地がいい。似たようなこれにしたよ上矢印

あと、クッション売場でこんなの発見。
特に肉まんに栗まんじゅう笑い泣きかわいいっ。
バナナは2代目が息子の部屋にあります。これは何代目なんだろうニヤリ
息子に話したら肉まんいいなだって。え〜(要らな…真顔)



息子、初日休んで以降は朝送迎車で登校できています。

私も勉強や提出物のことは言っていません。

息子が「暇だ〜」と言った時、(なら少しは勉強や片付けしろよえー)と思ったけど言葉にはせず心の中で留めました。


ちなみに息子片付けも苦手です(典型的)。やる時はやるけど、たまにだし途中まで。普段は出しっぱなし。片付けたら(見えないと)位置わからなくなるのかも?私は使ったら元の位置に戻したりすぐしまいたい、床にあまり物を置きたくない派だからすんごくイラっとしますむかつき

それも相談したことあるけど、アドバイスは「ポイッと入れるだけの箱を用意」、「別に片付けしなくても死にはしない、くらいの気持ちで」と言われ。キョロキョロなんか思ってたんとちがかったw



それから、もうすぐ文化祭なんだけど、私は見に来るなと言われたから行きませんえーん

一年目だしどんなもんか見たかったけど、もし内緒で行って見つかったらヤバいから行きません凝視

合唱コンクールも見られなかったし(来るなと言われて)、我が家は中学校の行事はそんなに見られないでしょう…もやもや魂


でも授業参観だけは絶対行くからね!と言っています(授業態度を見るため)。嫌がられるけどこれは譲れない!物申す



スタースタースター


さて今日のごはん


鶏ひき肉とはんぺんのハンバーグ
おかずが足りないと思い急遽ちくわマヨ炒め作ったけど、練り物かぶりだったガーン
豆苗炒めは息子残した。(豆苗ダメ)

油麩丼(宮城県登米市の郷土料理)
おいしくできたルンルン
エリンギの肉巻きは息子残した。(きのこダメ)
買い物行ってなくて緑の野菜がないw


うちは米食が多く、パンは週1くらい。

※ありがたいことに米は実家の父作。高齢で体力が持たなくなってきたため廃農ももうすぐかな〜。後継ぎいないので。田畑や山とか(田舎ならではの、山所有)処分に困るタラー父よ、それらはどうするか遺言書いてね(マジで)



今朝は私が食べたかったからマフィン。

残り物処分でピザソース✕チーズ

ハム卵。



市販のつぶすだけのたまごサラダは便利!


 マヨがちょっとゆるめで垂れてきちゃうので、持ちやすいようにアルミで巻いてみたw

私はそのまま食べて垂れた。


マフィンはこれ。粉ポロポロするけど好き。便利。


 

 


息子とパパはまだ起きてこず大あくびふとん1ふとん2ふとん3

私だけ先に食べちゃいました。


あ、そろそろ起きてきそうびっくりマークではまた。