こんにちは
人財育成プリュクレールの由美子先生ことエールンです。エールを送る人と捉えていただけると嬉しいです。
\雨の日の大阪関西万博を快適に!Tips 5/
海外パビリオン研修に携わった講師仲間とともに、大阪・関西万博に行ってきました。
あいにくの雨は一日中降り止まず、8時間の滞在はなかなかの体力勝負…。
それでも万博は、やっぱりワクワクの場!十分に楽しめました✨
私は傘しか持っていかなかったため、見事にずぶ濡れに…。
次回に備えて「これがあればよかった!」と感じたポイントを、5つにまとめてご紹介します。
雨の日の万博を快適に楽しむ Tips 5
Tip 1. 大きめサイズのレインコートを着用
→ 足元までしっかりカバーできるタイプがおすすめ。濡れたベンチにも座れ、ムレにくく快適です。
この先暑さが気になりますので、張り付くレインコートはNG‼︎
※パビリオンに入る際はレインコートを脱ぐ必要があるため、収納用の袋があると便利です。
Tip 2. タオルや靴下などの着替えを携帯
→ 室内は冷房が効いているため、濡れた服のままだと体が冷えてしまいます。
Tip 3. 軽食(おにぎり・お菓子など)を持参
→ 雨天時は屋内施設が混雑し、レストランも満席になりがち。
エナジーチャージは必須‼︎ 講師仲間が持ってきてくれたおにぎり🍙に、本当に命をつなぎました😆
Tip 4. モバイルバッテリーを忘れずに
→ 待ち時間が長くなるとスマートフォンを見る時間も増えます。充電切れ対策は必須です。
Tip 5. 雨の日を楽しむハートを忘れずに
→ 夜のパビリオンは幻想的なライトアップが見どころ。
濡れた道に光が反射し、美しさが倍増。昼間とは趣の異なる魅力が味わえます✨
予約いっぱいで入れなかったnull2
アラブ首長国連邦🇦🇪
雨の日でも、万博は楽しめます!
これから訪れる方の参考になれば嬉しいです。
当日は、研修で関わったアテンダントの笑顔にも再会でき、とても嬉しい一日でした。
10月の閉幕まで、どうか体調に気をつけて頑張ってくださいね✨
#大阪関西万博 #雨の日対策 #万博Tips #人財育成 #パビリオン視察
#研修講師 #異文化理解 #多様性