36w1d【眠れない】 | ひとつひとつ

ひとつひとつ

2015年早生まれ、2019年生まれの2人の娘と年下夫。

長女が不登校気味。HSC気質あり。

主に断捨離、絵本育児、夫の生態に興味があります。

ミニマリストになりたい。

先週から胎動がやたら激しく、あばらや脇腹を突き上げられるような感じで、ゴリッグリッて感じですチーン

今日は、スーパーでめっちゃ気持ち悪くなって、カートにもたれかかりながら買い物した。

吐き気?
寒気?
がきました。

陣痛?ないないニヒヒ

と思いながら、精算済みのカートごとヨロヨロと車に戻り、後は王に任せて、帰宅してからも寝てました。。

胎動が激しいため
夜も一週間前から眠れなくなってきました滝汗

トイレも近いんだけど、それだけじゃなくて、どの向きでも、しばらくすると苦しくなっちゃって眠れない。。

しかも、まだ寝室にエアコンつかない(火曜日につきます)ため、寝苦しい。。

扇風機の風苦手なので、
アイスノンしたり、
夜中にこっそり起きてアイス食べてたり(笑)

寝れないのは辛いけど、それでも、やっぱり抱き枕にはかなり助けられてるちゅー

先日、助産師指導だったのですが、
最近体重が右肩上がりなことを話すと、

『ここまで体重は問題なく来たし、今からは何食べても、増えても、もう産むしかないから気にしなくてオーケーウインク
みたいな感じでした(笑)

今、36週で+7キロですお団子

ハナのときは、35週で+8キロなので、
似たようなものかもニヒヒ

お腹の形は、前にドーンと突き出ています。

だからか、会う人には、
『男の子?』
って聞かれます赤ちゃん

まぁ、初対面のおばちゃんが多いのですが、
女の子と言うと、
『え⁉産まれるまでわかんないわよ‼』
とか言ってきたりする(笑)

エコーでも、完全に女の子確定です赤ちゃんリボン

食はハナの妊娠のときに比べて健康的です。
だって、ハナのご飯があるもんね(笑)

ハナは野菜大好きの健康女子で、助かってる🎵
一番好きなのは、肉ですが(笑)

王も、この週末はめっちゃ協力的でした。
ありがとう❗

ハナのことは優先するつもりでやってるけど、
『あれをママがとってきて‼』
とかあえて身体を使わせる要求が多く、
こたえてあげられないことも、よくあります。。

ハナは、絶対ママがやるまで納得しない‼みたいに意固地になっちゃうときがあり、

そういうときに、私もお腹痛いからごめんね、って言うしか浮かばず、

王も、ハナがしつこいと、
ママを困らせないでえー
みたいに言っちゃうときがあって、

可哀想な思いをさせて申し訳ないですチーン

ハナは、いったん機嫌悪くなると、何をしてもダメで、威嚇してくる猿(笑)

なので、
機嫌のよいときを見計らって、
とことんハグして、愛の言葉を囁くようにしてます本命チョコ

寝落ちしてたら、耳元で囁きますデレデレ
きっと、脳は聞いてるピンクハート

臨月入ったら動いてもよいので、とことん付き合うつもりだけど、体が付いていくかな~滝汗

てなわけで、おやすみなさいピンクハート