野球はどうしたら上手くなるか | 名古屋の治療院×ジム【アスリートのためのトレーナールーム】プラストレーナーズのブログ

名古屋の治療院×ジム【アスリートのためのトレーナールーム】プラストレーナーズのブログ

治療院とスポーツジムで別々に行われていたリハビリやストレッチなどコンディショニングと体幹や肩甲骨、股関節を中心に鍛えるトレーニングをリハビリのプロである理学療法士とトレーニングのプロであるトレーナーがサポートします。

野球に限らず、どんなスポーツでも「うまい選手」は「センスがある」と表現されますねひらめき電球

「野球センス」「〇〇センス」といったようにそのスポーツに特化した能力としても表されます。

しかしこういったセンスと言われるものは、そのスポーツに限ったものではなく「カラダの使い方」を「見て」判断されているのだと思います。(状況判断などのセンスは除きます)


例えば少年野球で、同じような成績を残せる選手が二人いたとします。

一人は身体が大きく動きは鈍く固いがいい成績を残す。
もう一人は身体は小さいがキレイなフォームで同じ成績を残す。

この二人ではきっと後者がセンスがあると言われるのではないでしょうか。




では、どうしたらこのセンスを磨けるのか。


センスは「カラダの使い方」です。

つまり、肘、肩、肩甲骨、頚部、体幹、股関節、膝、足関節などといったあらゆるカラダの部位が連動して柔らかく、かつ強く使えること。


これは野球やスポーツの技術練習をして1から身につけるのはむつかしいでしょう。

関節可動域が狭かったり、筋肉が機能していない場合などはまずそこから改善していくことが必要になります。(詳しい内容に関しては文章では説明出来ませんので書けません…)


なかには柔軟性は全くないのに、すごく上手、センスがあると言われる選手もいると思います。

こういった選手は狭い可動域の中でも筋肉がしっかりと機能的に働き、カラダを上手に使うことが出来ているのです。ただ、こういった選手は柔軟性が改善されればもっと上達出来る、つまりポテンシャルを引き出しきれていないということです。





いま、あまり上手じゃない、センスがあるとは言われない選手は、まず柔軟性の改善から取り組んでみましょう。そしてしっかり可動域が獲得出来たら、そのスポーツに合わせた関節の動きを練習していくと良いと思います。

グラウンド以外の場所でカラダの使い方を練習して、グラウンドでは意識しなくても良い動きが出来るようになれば、そのときはかなり上手になっているハズですグッド!




上手くなりたい選手、お子様を上達させたい保護者の方はお気軽にお問い合わせください。




治療院×スポーツジムひらめき電球
スポーツコンディショニング
パーソナルトレーニング

PlusTRAINERS
プラストレーナーズ
名古屋市天白区島田5-501-4
電話052-842-8499

$パーソナルトレーニングと野球肩肘などスポーツ障害のリハビリ治療ならお任せ!プラストレーナーズ

$パーソナルトレーニングと野球肩肘などスポーツ障害のリハビリ治療ならお任せ!プラストレーナーズ

$パーソナルトレーニングと野球肩肘などスポーツ障害のリハビリ治療ならお任せ!プラストレーナーズ

$パーソナルトレーニングと野球肩肘などスポーツ障害のリハビリ治療ならお任せ!プラストレーナーズ