こんにちは。

福村です。

 

 

この2月にフリーで働き始めて丸5年が経ちました!

 

 

振り返ってみると、

あっという間です。

(あっという間に41歳になりましたww)

 

image

 

フリーで仕事し始めたのには動機がありますが、

ざっくりいうと平日は勤務していて、1年目は基本週末のみ仕事を自由にできる日でした。

 

 

頑張った結果、週末だけにニーズが収まらなくなったので、3月の辞めるによいタイミングで退職して、完全にフリーになりました。

 

 

週末だけにニーズが収まらなくなったので・・・

偉そうに書いてしまいましたが、本当です。

 

 

そういうニーズが増えるまでには道のりがありました。

 

 

もし、今から何かを始めようと思っていたり、なかなかフォロワーさんやニーズが増えないな~という方へご参考までに私がやったことを改めてお伝えしてみようと思います。

 

 

はじめにお伝えしておくと、

私は文章を書くことや、

話が上手なわけではありません。



読書もさっぱりだったし、

高学歴でもありません。

高校までは、試験勉強前に頑張ってその時をのりきって知識は忘れているようなそんな感じの人間です。


 

話も、基本は超緊張しますし、想いと勢いと話を聞くスキルだけで何とかコミュニケーションをとってきたように思います。

 

 

で、新聞社で働いた期間もありますが、ネタ収集は得意だったものの、編集やライティングスキルは不得意だと思っており、事業を新規で立ち上げたり事業を運営する側の人間でしたので、こうしてブログを書いてきたことも自分としては不思議ですw。


 

 

そんな私ですが、

新聞社のあと、国の機関でお仕事を3年してきたのですが、超バリキャリだった勢いのある女子が国のお仕事・・・

エネルギーの発散場所がなく、悶々としてまして、兼業OKよ!とチャンス的なことを聞いたので、手続きをとり、仕事をはじめようと思いました。

 

 

なんか、ブログとかで個人の人は発信してるな~と感覚だけは掴んでいたのですが、

はじめブログを立ち上げ書いたとき、

シーーーーーン。



うんともすんとも言いませんでした。

 

 

当時はFacebook全盛期(たぶん)。

ビジネス系の方がブランディングや知ってもらう為に自己主張してる人をよく見かけていて、真似したんですよね。

真似です。かっこよく、モデリング!と言っておきますw。

 

 

それでも、はじめは反応はそうありませんでした。

 


 

そこで、私は大阪までブログについて学びに行きました。

 

 

商品やサービスを届けたい人は誰ですか?

どんなサービスですか?

みたいなことを伝えていくと習いましたが、

 

実は当時、私には商品がありませんでした。

 


 

一応、コーチングやカウンセリングということは学んでいましたが、

どんな方向けにいくらくらいで提供するかもなかったのです。

 

 

そこで、私はどうしたかというと、思いの丈をぶつけてみたのです。



あとは、自撮りとかも抵抗あったので、超初期わたしは被り物もしてましたw。

 

 

とにかく、私が書けることを書き出して、それを1日2,3本ブログ記事にして発信してきました。

そして、3ヶ月くらいは継続していきましたし、定期的に100本ノックとか、自分で課題にして数をこなしてきました。

 

 

ここはポイントだと思いますが、続けて投稿していくのが後々の結果を見ると、その行動が良かったかと思います。

 

 

今でも文章スキルや得意だと思えないので、

詳しくは教えられませんが、

ある程度の基本知識の中でやったこと、そして行動を積んでいったということは先にお伝えしてるニーズで収まらなくなったという結果につながったのだと思います。

 

 

有名なYoutuberさんやブロガーさんも行動をすることと、積み重ねることを言ってました。

 

 

地方在住のアラフォー主婦で商品がなかった私も、将来どうなるか描けていなかったものの、やり続けた結果、売り上げや縁に繋がっていって得るものがたくさんあったのでお伝えしてみました。

 

 

今日やって明日、明後日にどうこうなるものでないのがインターネット・SNSのビジネスだと思います。


 

私は一人、モチベーションを一緒にあげていく友人がいた事、続けた中で気づきがあったり、レスポンスが増え始めたことを支えに、なんとかここまで来たように思います。

 


 

今回ここには書けなかった苦楽がありますが、

またそれはどこかで。

 


 

ゼロから一を生み出すとき、

初期は自分でワクワクする楽しみや環境を作りながら、とにかくどんなジャンルであれ、超行動で継続してみる!

これに尽きるかなと思って、今日はおしまいにします。

 

 

 

福村みゆき

 

image