新しくサポート&プロデュースさせていただくコースがまとまりました。
2019年1月よりスタートできます!
12月6日 21時メルマガ配信でお知らせします。
特に強化して個人の魅力開花・自分仕事を進めていただく為の3つのポイント。
認知拡大
商品設計
モチベーション維持
これまで、
多くの女性の(一部男性も)サポートしてきた中で、特に認知の出た方、結果の出た方、そのパターンを分析してそして見出した内容をさらに濃く仕上げた内容となります。
本屋に行くと、
ブランディングやパーソナル力についてザザーっと並んでいたりします。
個の力が試される時代という感じでしょうか。
企業だけがブランディングする時代ではなく、
一人一人の力が必要とされる時代になったんです。
そして、一人でも勝てる場所を見つけ、勝ち続けることも可能な時代ということも言えるでしょう。
商品力はもちろんのこと、ブランド力を上げることは必要不可欠です。
自分のブランドを自分で作ることはできます。
そのブランドを作ること、私のミッションです。
・
・
他者が私の紹介をしてくださる時に、こうおっしゃってくださることが多い。
それは、
「みゆきさんが関わった人は、無名でも人気者になっていってる。すごく認知が一気に広がってる人が多い」と非常にありがたいことですが、事実初期の段階に関わらせた方々、個人を飛び出し、SNSの世界から地域メディアと認知拡大して大活躍されてる方も多い。また、地域の人々に役にたちたいとおっしゃっていた方が、県外にまでお仕事で飛び回る方もおられます。
認知力を上げる際にポイントにしていることがあります。
それは、
共感を生み感動いただくストーリー。
そこを導き出すために私の場合は、ワーク以外のことも用いています!
ビジョンやミッションを明らかにしていくことは必須と言えることですが、何故仕事をするのか、何故今それを行いたいかということ目的は何か、どんな使命を持っているのか。
インタビューをしながら、目の前の方の物語を繋げていきます。
ストーリーがができたら、自分にあったSNS等で発信することも活用してもらっています。
認知を更に拡大していただく際に用いる方法として
他には、
- プロフィール作成
- プレスリリース
- 企画書作成・提案・エントリー
私は以前、メディア関係のお仕事を行なっていました。
なので、地方メディアとの繋がり方や、取り上げてもらうための伝え方もクライアントのサービスやキャラクターに合わせてご提案させていただいています。
聞けば、あまりこの方法をやっていない人も多いようですが、非常に勿体無いので、ぜひ挑戦してみるといいですよ。
個人対個人だけでなくて、自分が繋がっていいメディアや会社とつながることも認知力向上の鍵です。
認知力をアップさせると、お問い合わせも増えます。
やみくもに、ブログやSNS投稿を大量にしまくるだけが認知力アップの方法ではありませんよ。
さて、今回新コースリリースで体験コンサルを数枠設けます。
その前に、もう少しお伝えしておきたいことがあるので、またメール配信させていただきますね。
LINE@で配信開始
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


