image

 

 

イベント等にゲストで呼ばれたり、

初対面等の方にご質問を受けます。

 

 

 

その時、

SNS発信が苦手で・・・

どうしても投稿しないといけないでしょうか?

 

というご質問などを受けることが結構あります。

 

 

 

以前このような記事を書きました。

SNSではない方法で売り上げを掴む

 

SNSやってるけど効果出ませんって方によくある共通点

 

 

 

今の時代は、SNS活用し集客や新規顧客獲得に効果を発揮してくれます。

 

 

しかし、分かってはいるがどうしても活用することに抵抗がある人も多い。

 

 

 

私はこう考えています。

SNSは全てではなく、それに変わる方法を考えておくこと。

自分自身を商品と捉え、伝える力を身につけておくこと。

 

 

 

わたしはこう思います。

一番は人からご紹介していただいたり、

直接会った時に興味を持ってもらうことでご連絡がくるような自分であれば言い訳です。

 

 

 

そして、

ビジネスの本質

マーケティング

というものを学ぶこと。

 

 

 

仕事って何か?

どうやって人は商品やサービスを購入するのか?

 

 

 

ビジネスの基本等を学んでいない人はだいたいブツブツ言い訳が多い。

 

 

 

自撮りを無理にする必要はないし、

ランチ会ばっかり行って無理に交流する必要もないし、無理やり投稿する必要もない。

 

 

 

でも、嫌だ嫌だで仕事ってうまくいくのでしょうか?

 

 

 

どこかで自分のプライドや殻を破らないといけない時があるように思います。

 

 

 

どうしても伝えたい価値があり、どうしてもお役に立ちたい理由があるならば、最も効果的な方法を戦略的に活用していくことが仕事で結果が出る早道であると考えますが、どんな想いをお持ちでしょうか?

 

 

 

 

 

image