image
 
本日は午前のみの起業コンサルのご予約で、本日2度目のコーヒーを頂いております。
 
 
ジャジーな雰囲気、本を2冊、一気に読み上げます。
 
 
今日のクライアントさん。
3ヶ月前に起業基礎講座セルフデザインコースをスタートされ、今はコンサル期間中。
 
 
個人で事業を始めたキャリアは数年あり、SNS時代になり、システム系がめっぽう弱く、ビジネスいろはもよくわからないというのがきっかけで飛び込んでくださいました。
 
 
あの時、ご紹介等で売り上げ10万前後は立ててらっしゃいましたが、今日の報告では当時の3倍、30万程になったことを教えてくださいました。
 
 
メニューが沢山あり、整理しながら今までになかった商品設計を練りました。
 
 
今回3倍につながった要因はフロントエンドとバックエンド。そこを作ったことです。
 
 
1万円前後のコースは持っていたものの、その前後がよくわからず、導線がなかったので、彼女のビジネスモデルを一度一緒に考えました。
 
 
フロントがあり、もともとご紹介の強い方ですから、ちゃんと次のステップへとお客様は流れ、そしてさらに新規も増えるというスムーズな流れを構築されました。
 
 
それでもまだ、SNSでガンガン発信ってことでもなく、ちゃんと最低限やれることをやり、そして商品設計とお客様の要望からニーズを掘り下げ同時進行で種まきできる行動を取っていった結果です。
 
 
メカに弱いので、ちょっと外部の方に少しサポートしていただき、WEB・SNSツールも作って行くことを次の課題にしました。
 

 
3ヶ月の変化を聞かせていただきました!
______________________________________
みゆきさん今日もお世話になりありがとうございました。
3ヶ月前、面倒くさいという逃げ文句を理由にパソコンに向き合う事も避けていた私が、ブログを書くようになりました。最初は「書かなければ」と思っていたのが、だんだんと自分の気持ちや意志確認のように「書きたい」という思いに変わっていったのが自分でも驚きです。
好きで始めた仕事が、より好きになりました。一番の苦手に向き合う事で、それがまるでご褒美のように自然と流れが変わり、新たな出会いや再会もうまれました。また自分自身と向き合う事が増え私自身の心や行動の変化も感じます。
あの3ヶ月前に、勇気を持って一歩を踏み出せた自分に、後押し伴走をしていつも見守ってくださったみゆきさんに、ありがとうをたくさん伝えたいです。講座や育成の仕事もさせていただき、もっとやってみたいという前向きな気持ちになれたのも出逢えた方々のおかげです。