起業を考えるタイミングってきっとどこかにあったと思うんです。

{BC780E29-E920-4898-B237-CE5D6A476F84}



私の場合、タイミングはある組織でお勤めしていた1年後。
月に100時間強残業していたことがあるサラリーマンを経験していると、定時に上がり、土日はしっかり休み。休憩時間がないほどの業務内容でなかったので、ポカ〜んとする時間がもったいなく感じていました。


そう、不満はなかったんですが、物足りなさを感じていて、子供が2歳〜3歳になる頃、共働きで養育しながら務める環境にはもってこい。


でも、仕事・・・が足りない。
それは、昔の働き方からしたら足りないと体が欲していただけで。自分でもどれだけMなんだろうと感じてましたけど。


起業をいつ初めて、っていう期限とかは全くなく。
でも、女性の働き方ってこれだけじゃないよな〜って思っていたんです。
私の経験はどうにかこうにか、活かすことができないかなっていう想いは持っていました。


人生一度きり、まだやれること・チャレンジできることはあるはずだ。
ある時そんな気持ちが強くなって、前傾姿勢で学びをスタートし始めました。
ブログも書いてみたりして、SNS発信を行い始めて。


何から始めていいかもわからず、とりあえず新聞媒体で企画したりブランディングしたりしていたことを個人でも自由にやってみようかな、という感じで、で朝活を開催。


暇だ。。。ポカンしてたから、個人事業を視野に入れたわけです。
これが起業を考えたタイミング・・・


自分の隙間時間を活用して、時には昼休み駐車場へ向かいパソコン作業はそこで行ったり、車の中で写メ撮ったり(その頃自撮りで頑張ってたんで)。


昼休み30分は本読んだり、ブログのタイトル決めたり。
朝4時に起きて、記事書いたり、友人と朝活ミーティングでダメ出ししたり応援したり。


土曜と要望がある平日の夜にセッションやイベント企画させていただいて、お仕事がだんだんと形になってきました。



ある時、周囲の友達には「よく頑張るよね〜仕事好きだよね〜」と言われました。
ある時は、男性に「女性がそんなに働いてご主人はよく思わないのでは?」とも言われました。
そしてまたある時、「この鹿児島でそんな女性が起業をするって珍しいタイプよね」って。


みなさんがよく見ているアメブロやSNSの世界では起業している、そしてターゲットを絞り込んでいるスモールビジネスを行う女性は多いですよね。多く感じます。


でも、まだまだ特に地方だと女性の【起業】は鼻で笑う感覚の人も多いです。
しかし、そこに市場があって、ニーズがあり、ちゃんと価値の交換が成立していればお仕事という形になります。


親戚には産休・育休・復帰に関しても母親がそこまで働かなくてもという目線で見られたこともあります。


そんな時代でないことは本人はわかっていても周囲は情報が古いというか、感覚が昭和な人もいるんです。



起業することはリスクを伴います。
全部自分でやるのは基本。ある程度収入があれば、自分の不得意分野は他の専門家にお任せすることも効率的にはいいです。


でも、何も考えずぼーっと生きるより、新しいことにチャレンジしてみることで、自分の内にあるメッセージや考え、また周囲との関係性、生産すること、品質の向上、いろんなことに気づいていきます。


起業をすることに躊躇している、だからやらないと言うのも選択ですけど、何かを始めなきゃその先にどんなことがあるかなんてわからないもんです。


どれだけのことが自分にできるか、周りの理解もいるけど、きっと本人が継続することで他人にも影響を与えていけるし、経験値は確実に上がります。




福村みゆきの起業やコーチング、心の話にまつわるメルマガ配信は
こちらで行っています。新規ご登録はhttps://brutality-ex.jp/fx39422/TSiv87 

その他の情報はこちらです。

企画・集客アドバイザー
サクセスコーチ 福村みゆき
メルマガ配信中♩


【募集中のイベント・セミナー等】

自分軸を決める・人生設計図ワーク
※個別相談のみ対応可能
http://ameblo.jp/plus-plus-f/entry-12177805257.html



9月16日(金)学べるランチ&café vol.5(満席)
『女性経営者から伺うビジネスマインドと事業のお話』
9月24日(土)人生を加速する女性異業種交流会in 宮崎観光ホテル(残8)
https://ws.formzu.net/fgen/S9879314/


メニュー一覧
【お知らせ】

New10月兼業からでもスタートできる起業兼業準備コース
水曜コース残2名 土曜コース残4名

コンサル・コーチングの空き状況、予約はこちらから
・小さなステップから、行動できる自分を育てるコーチング
・女性起業家さんの心と事業を安定させていくためのサポート継続コンサル

 改定しましたら、ブログやワードプレス等でご案内していきます。

最新情報などを優先にお届けするメルマガ

お問い合わせ

新しくブログはじめたんです。
38歳からはシンプルな生活を目指して
(ひとまずは仮称です。私のチャレンジブログ)



鹿児島を中心にイベント・セミナー・講座などを開催。
またこれまで個別のコンサル・セッションについては、鹿児島、熊本、福岡、山口、関西方面のお客様と対面・スカイプにて対応しております。


きっかけがつかめた、自ら行動できるようになった、やるべきことが明確になった、売上アップや集客ができるようになったと自信がついていく方が多く、好評をいただいております。