今日は電流を流してきました!

{9EB914A5-7925-4B66-90BF-C0805320DDFA}


わたし、こう言うの好きで、
WEBインストラクターの富田貴子ちゃんの
お仕事場に参加!

{462275AA-66B3-4BFB-81F0-7ACE219D589B}


{1389EFE9-B254-43C9-A5EF-B8559FA34F70}



使ってみたいやってみたいと
好奇心旺盛は良いが、
果たして個人のわたしが使えるか?!



そこはちょっと検討中だけど
その他に学べるところはいっぱいあった。


サイボウズの担当の方が
企業の制度や社風、福利厚生についても
お話くださった。



大企業というものの
制度や社風を自分たちで作っている



IT産業で各地で仕事されてて
社内にいなくとも離れて仕事する
リモートワークという働き方を採用されている


許可がなくとも誰でも副業が可能でもあるらしい


感動課という専門課もある


やはり信頼関係や人間関係の
構築は大切にされている



だからそこを大事にしているから
働きやすい環境や制度を自らが
提案していくということ。

{02BF1A0A-EE92-4E1D-AB51-19DA62EBB538}


1人で仕事をしているんじゃない
チームとなり、お客様もいて
仕事は成り立っている。



根底は一緒。

{D1FBD238-68C0-41C7-8CEB-06BB100E1CAA}



自分たちで変えていく。
地方創生も可能かもしれない。



あなたには何ができる?
どんな事を提案していく?

{A641C161-F27C-4CE1-BA3F-8F830031BA27}



コレ、
すんごいのが見えたよΣ(゚д゚lll)