12/31
あっという間の1年でした。
毎日24時間がたつのも早くて
「時間が足りない...」
そんなことをいう機会が
私は多かったです。
平日のお勤めと
私自身の個人事業との
兼業は、楽ではないものでした。
でも苦しいとは
思いもしなかった。
35歳を境に
私という人間が
貢献できるビジネスは何か
を考え始めて、
資格や経験をどう生かせるか、
とてもとても考えました。
プライベートではじめたFacebook
いつの間にか繋がりが増え
何もしなければ縁がなかっただろう
という方ともコミュニケーションを
とることができました。
苦手だな~と思いながらも
自分の姿や
思いや記事をブログに書いて
いつしか、
見てます!
と言ってくれる人が現れました。
思考は現実化する
これは本当にそう思います。
そこに近づくために
はじめの一歩
は出すことです。
できることからでいいと思います。
ママ友だった友人と
今は事業について話をします。
同級生で、兼業の友人とは
目標設定について話しし、
近くのアドバイザーです。
お互いに。
経営者の方から人材育成について
深い話を伺うこともあります。
女性が生活基盤を充実するための
サポートを行いたい。
女性が輝き
働きやすい環境づくりに貢献したい。
上記の事はずーっと
私が思い描いている事です。
改めるのもお恥ずかしいですが
今もこの信念といいますか、
気持ちの軸になる部分は
変わりません。
結構涙もろい私は
昨夜こみ上げてくるものが
ありました。
1人の女性から
「決めました!来年1歩前に進みたいです」
とメッセージがありました。
相当悩んでいたのですが、
掃除に育児に年末の準備に
忙しい中、
合間で連絡してきてくれたのです。
春に向けて、
私は3ヶ月伴走していきます。
来年スタートではなく
すでに今!一歩進みました。
昔ある方にこう言われた事があります。
福村さんには決断が足りない。
本気のスイッチを押していない
と。
衝撃的でした。
コミットとは「決断」すること。
多くの人は「決める」ことはするのですが
「断つ」ことをしません。
断たずにするから本気にならない。
2014年、
ビジネス塾の日曜日開催が
あるかを聞いた後の返答でした。
あの時は凹みましたが
今はよく理解できます。
あの時のメッセージ
大事に取っています。
昨日のお客様のメッセージ
そして
約2年前にいただいたメッセージ
あの時
意思決定し
決断することの大切さを教えて
いただけなかったら、
こうしてコンサルに
私を選んでいただくことも
なかったでしょう。
幸せの形は違う。
幸せになって成功していく姿を
お客様に見せていただけることに
感謝です。
全力で向き合います。
こんな私でよければ
伴走させていただきます。
いつの日か、
あの時の叱咤激励くださった
敏腕コンサルタントさまに
お会いできる気がしています。
(ちょっぴり怖いけど)
さぁ
2015年最後の日!
本気のスイッチ
押しましょうね~
支えてくださったみなさま
今年一年本当にありがとうございました。
私は色々と【整理】しコミットメントして
パワーアップします(^o^)/
来年もどうぞよろしくお願い致します。
success.coach.plus.f@gmail.com
3ヶ月サポートコンサル・コーチング
希望の方はお問い合わせください。




