こんにちは。

サクセスコーチ・NLPファミリーセラピストの
ふくむらみゆきですカゼ


今日は1日お家にいます。
というか、
やったるで~って、御用の為に午前中気合い入れて休みをとったら、チビ助、お熱で保育園からの呼び出し汗


{E27796F9-5913-4BC9-A513-4CA12A5E4D00:01}

ぐわーーーんあせる


こんな日に限って...ってあるよね。


良くある話ですが...トホホ。


今日のところはインフルエンザ反応はなし。



ふくむら家の場合は、
旦那さんの方が日中、保育園の近くで働いてて、
基本的には送り迎えは私がしてるけど、

急な保育園からの呼び出しには、旦那が対応してくれるというふくむら家のシステム。
流行りのイクメン音譜だと思う。



今日はどうしても午前中外せない用があり、
呼び出し1時間後には旦那さんが保育園へ。


その後近所の病院へ連れて行き、その後1時間で私とバトンタッチしました。


共働き推進派の彼は、
できる限り私の行動することに協力してくれるので、
ますます働くことに意欲が出ます!!
仕事もできる。学びもいける。飲みにも行ける。
わ・た・し ・がねビックリマーク
(旦那のメリットは、お小遣い制度がないこと、今の所むっだけどね)

いやいや、旦那もサッカーしてる、飲みにもいってる、快く行かせてる!!


育児と家事の協力無くして女性の働き方の改新はないと思います。

政府がどういう制度をとっていくかっていうのも確かに気にはなるけど、働きたい方はまず家族の協力を得てください。


旦那がね~、子供がね~、って相手を理由にしない。


働きたいって言って、ずっと言い続けてる人、残念だけど、自分で動いてない。


無理に働けとは言わない。


働きたいなら、次の行動に移せばいい。

移し方がわからなければ、

私に聞いてもらってもいい。


私でもやれてるからね。

(100%じゃないけどね、なんとかやれるもんです)