集客を頑張るのではなく、お客様の支持を集める視点が大事ですよ。 | 集客がうまくいかない人の為のお客様目線ビジネスのススメ

集客がうまくいかない人の為のお客様目線ビジネスのススメ

アメブロ集客を成功させる為のブログやマーケティング、ライバル分析、商圏分析など起業初心者に必要な知識と情報を2度のセレクトショップを経営した経験もあり、開設1年で5000万のサイトを作った、お客様視点を教えます。

こんにちは。

 

うちだ広大です。

 

アメブロやメルマガ、FacebookやLINE@(LINE公式アカウント)Twitter、Instagramなど、アメブロをしている人はその他のSNSでも集客を一生懸命頑張っている人が多いと思います。

 

しかし現状は、何を書けばいいのかわからない。

 

告知を頑張ればいい!と言われたけど毎日告知しても全然反応がない。

 

満席ってやれば集客できる!と言われたのに集客できない。

 

売れてないけど売れているアピールをすればお客さんはそのうち来ると言われたからやっているけど正直疲れた。

 

売れている人のブログやツイッターを紹介すればアクセスやフォロアーが増えると言われたけど集客につながらない。

 

共感させろと自分のことを自己開示しているけど、コミュニティーの人しか反応しない。

 

一生懸命やっているのに結果が出ない。

 

このような人はすごく多いです。

 

あなたはとても頑張っていますよね。

 

でも、結果に結びつかない。

 

なぜだろう。

 

その理由は、それらすべてがお客様には関係ないことばかりだからです。

 

集客という考え自体がすでに売り手であるあなたの都合です。

集客をしたい!というのはあなたの都合ですよね?
 
お客様には関係のないことです。
 
と言っても僕は集客を教えている立場でもあるのですが、お客様には集客を考えない方がいいよと教えています。
 
では、何を考えればいいのか?
 
それは、お客様と同じ景色を見ることです。
 
それができない人が自分ごとばかり書き、自分アピールに必死になるのです。
 

商品やサービスを知ってから売り手であるあなたを知るのです。

お客様は、先に商品やサービスが自分に必要なのかどうか?から入ってきます。
 
そのあとに、「どんな人が売っているのだろう?」という「人」に行くのです。
 
順番が間違っているんですよね。
 
あなたがネットで何かを購入するときって、自分の悩みを解決できるものか、欲しいものが最初から決まっていて検索をしたり、情報を探すはずです。
 
そこに人って存在しないですよね?
 
つまり、最初にあるのは商品なのです。
 
その商品が必要なものかどうかが重要です。
 

集客する!という視点でビジネスをするからうまくいかない!

集客をするためにブログを書く、SNSをやるのではなく、あなたのビジネスがどのようにお客様の役に立ち、お客様の問題解決をするのかがもっとも重要です。
 
そこを発信することで、お客様から「信用」という支持が集まります。
 
いいね!の数やフォロアーの数なんてどうでもいいのです。
 
お客様の信用・信頼を集められる情報発信ができるかどうかが重要です。
 
集客という売り手都合のビジネスをしている頑張っても成果が上がらないのです。
 

お客様を理解することであなたのビジネスはもっと簡単になります。

多くの人は、お客様を無視し、お客様不在のビジネスをしています。
 
だからお客様が欲しくもないものを「どうやって売るか?」になってしまうのです。
 
そうではなく、お客様は何が欲しいのか?
 
なぜ欲しいのか?をあなたが先に理解し、受け止めることです。
 
一方通行の情報発信では押し売りにしかなりません。
 
お客様を知り、お客様が喜ぶビジネスに変えることがあなたが成功するための近道ですよ。
 

◾️本質が学べる起業塾はこちら

経営も学べる起業塾

 

 

3年で300人以上が参加!2時間で集客とビジネスの本質を学べるコンサルティング

ブログ初心者でも集客の本質に気づける1対1セミナー

 

 

半年間で1流起業家へ!年商30億以上の企業も受けるマンツーマンコンサルティング

 

1流起業家になるためのお客様目線になるアメブロ攻略・ビジネス指導コンサルティング

 

 

人数限定の90日で集客や経営の本質を知るマインツーマン個別コンサルティング

 

起業者向けビジネスブログコンサルティングの募集

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

▶︎うちだ 広大 プロフィール

 

■ブログ・SNSライティング講師

■マーケティングコンサルタント

■ブログマーケティングスクール運営

◾️起業塾運営

■神田昌典 実践アカデミー事業創造コーチ

■整骨院・接骨院の自費診療アカデミー特別講師

■日本住宅応援取得応援協会講師

■サウンドバック研修インストラクター

 

2013年に京田辺商工会議所にてブログ集客セミナー講師を務める。

 

2014年から16年前半の1年半で北海道から沖縄までブログセミナーを行い300名以上が全国で参加している。

 

2016年2月にはトップマーケターと言われる「神田昌典先生」から知識創造賞をいただく。

 

2017年には電子書籍を出版。

 

長年アパレル業界に身を起き、2度セレクトショップを立ち上げ、ネット通販を2005年から行う。

 

大手アパレル時代は、メンズブランドの年間の個人売り記録を作る。

 

アメ村時代では、3坪程度のお店で1日100万の売り上げを達成する。

 

アパレル・ブランドリサイクル業界では、広告費を一切かけずにブログのみで年間2万点の買取集客を行い、寂れたモールにあるショップ売り上げを150万から350万まで伸ばした。

 

また、ネット事業部の立ち上げの中心となり、1年間で5000万の売り上げ達成に貢献。

 

その後、コンサルタントとして独立。

 

「お客様目線でのブログ構築」を提唱し、その他のコンサルタントとは全く違った、完全に顧客目線のコピーライティング手法を提唱し、そのブログ文章術で、お客様がブログを読むだけで、顧客との信用・信頼を構築していけるブログ集客法を確立。

 

今までに多くのクライアントが「お客様目線になるライティングを習得し、少ないアクセスでもピンポイント集客が可能になっている。

 

また、本人も、10年間で、15000記事以上のブログを書き続けて常に、お客様へ向けたブログ運営を行なっている。

 

現在は、法人様などのオウンドメディアコンテンツ作成やLPのライティング、障害者支援のリサイクル事業や、中国輸入物販事業、ブログマーケティングスクール運営など、起業塾運営、法人様向け記事代行は1記事30000円でも依頼が絶えず現在300記事程の依頼を受けている。コンサルタントという職業だけではなく、小売も行っている。