こんにちは。
うちだ広大です。
「ブログを書くときに自分が書く内容で検索してみていますか?」
ブログを書くときって悩みや困りごとを書くと良いと言われていますが、その悩みや困りごとを一回調べてみたりしているでしょうか?
調べてみて全く検索されないようだったら、あなたがただ書きたいことになり、その記事は全くニーズのないものになってしまいます。
また、多くの人のブログは、自分が書きたいこと、セールスしたいことをただ書き連ねているので、「根拠」が見えないブログが多いです。
あなたの想いや価値観はわかった。
で、その根拠は???
って感じです。
わかりやすく言うと、ここから(完全にフィクションですよ)
私は、特別な力で癌を治せます。
「お客様の声です!」
手を当てられると温かく感じます。
遠隔を受けたのですが、パワーを感じ、温かくなりました。
スッキリしました。
昨日から調子が悪かったのですが、遠隔を受けてから気持ちがスッキリ前向きになりました。
みたいな。
これ実はなにも解決してないですよね?
温かくなったとか、調子悪かったのに、気持ちがスッキリしたとか、調子はどうなん?
温かくなるからどうなの?
スッキリしたって、お手洗い行ってもスッキリしますよ。
風俗行ってもスッキリしますけど。
なにが違うの?
というか、治せる根拠がなに一つないのです。
これは例文で大げさに書いていますが、こんな感じのブログ多くない?
なにがどのように解決されてスッキリしたのか?
ここまであって声になります。
そして、あなたの主張の根拠がないと結局はお客様に正しく伝わっていないのです。
悩みを調べ、そこにあるお客様が実際になにに困っていて、どんな願望を持っているのか?
そこをブログで示し、解決策を提示することであなたのブログにしっかりした根拠が出てきます。
あなたができることを一方的に書き連ねるではなく、お客様に向けてどんなことができるのか、お客様の出す情報から考えないと必要な情報は発信できません。
お客様に良さを伝え、お買い上げいただく方法を学びませんか?
自分のお客様のことを知ることがあなたのビジネスを加速させていきます。
お客様のことを考えていくために自分と向き合う事。
そうすることで本質が見えてきます。
あなたがらく~に売れるようになる!そんな方法を教えます。
1名追加募集
◼︎→ブログ集客個別指導