自分が好きなものが売れるのではなく、売れるモノが売れる | 集客がうまくいかない人の為のお客様目線ビジネスのススメ

集客がうまくいかない人の為のお客様目線ビジネスのススメ

アメブロ集客を成功させる為のブログやマーケティング、ライバル分析、商圏分析など起業初心者に必要な知識と情報を2度のセレクトショップを経営した経験もあり、開設1年で5000万のサイトを作った、お客様視点を教えます。

こんにちは。


集客コンサルタントうちだ広大です。


このブログ密かにタイトル変わっています。


それはどーでもいーのですが、これは実体験のお話で、おそらく商売の「原則」だと思います。


事業をやる方って自分の商品に自信とプライドを持っている方って多いと思います。


自分が惚れ込んでいる、好きな商品。


だから買ってね!みたいなことを永遠やっている人多いですよね。


これってね一方通行ですよね?


お客様を見ずに自分が好きだから買えって押し付けているわけです!


あなたが仕入れたものが売れるのではありません。


お客様が欲しいものが売れるのです。


ここを理解できていない人が非常に多い。


だから毎日、買ってくれ、来てくれってやるわけですね。


そーじゃない。


お客様が何が欲しいのか?


そして、何が売れるのか?


商品ありきではないんですよ。


お客様ありき。


ここを理解すると大きくビジネスが変わってきます。


また集客が簡単になります。


お客さまを見ていくと視点が変わります。


新規を永遠おいかけ続けるのですか?


リピーターが増えないとあなたのビジネスってしんどくないですか?


その為にはあなたが一方的に紹介する商品やサービスっていらないんですよ。


必要なのはお客様目線です。


お客様の為にをどれだけ考えられるか?


そうすることで選ばれる人になると思います。


→メールでのお問い合わせはこちら