あなたのブログはどっち?ブログは足し算か引き算をすることで読まれるブログにかわる。 | 集客がうまくいかない人の為のお客様目線ビジネスのススメ

集客がうまくいかない人の為のお客様目線ビジネスのススメ

アメブロ集客を成功させる為のブログやマーケティング、ライバル分析、商圏分析など起業初心者に必要な知識と情報を2度のセレクトショップを経営した経験もあり、開設1年で5000万のサイトを作った、お客様視点を教えます。

こんにちは。


集客コンサルタントうちだ広大です。


ブログで集客を考える時に、多くの人は自ら難しく考えてしまいます。


そしてカスタマイズなどビジュアルにばかり目が行きます。


僕もそうなのですが、最近気を付けて、少しずつ改善している点があります。


それは「情報の簡潔化」です。


これはあるお客さんの問い合わせから気づかされました。


そのお問い合わせは、申し込みしたいのですが、どこから申し込めばよいのでしょうか?


こんなお問い合わせでした。


僕のブログは情報を載せすぎていたのですね!


だからお客さんが迷ってしまうわけです。


そして見るところの多いブログは疲れます。


だから画像もすべて外しました。


少しずつより見やすいレイアウト、リンクなどに変えていこうと思います。


僕はこのように情報が多すぎて、情報を必要なもの、見やすく整理することで伝わりやすくしています。


つまり引き算することにより、見やすく伝わりやすいブログにしていっているわけです。


これと逆で情報が圧倒的に足りないブログもまた見られません。


サイトへの導線が取れていない。


お店へのアクセスページが地図のみとかは地図が見れない人には来店しにくくなってしまいます。


また書いている人の情報が全くない。(画像、自己紹介など書き手の背景が見えないと怪しさや不安感が出る)


多くのアフィリブログが怪しいのは「不安」しかないから。


書き手の背景が見えないわけです。


こういった場合は、逆に足していくことで読まれるブログにかわります。


あなたのブログはどうでしょうか?


一度のその視点で自分のブログを見てください。


気づきが沢山あると思います。


ブログ個別指導を受けたい方はこちら

ブログ集客第6期募集 ・残り1名(本日最終で値上げします)
アメブロから集客して見込み客を集めたいあなたへ


セミナーはこちら

2014年4月23日(木) 福岡 集客したい女性の為のブログ講座残り1客


女性の為のブログ活用集客セミナーIN銀座 (5月22日・23日)