ZOZOマーケットをスタートさせたSTORES.jpの商品100万点がヤフオク!で販売可能に | 集客がうまくいかない人の為のお客様目線ビジネスのススメ

集客がうまくいかない人の為のお客様目線ビジネスのススメ

アメブロ集客を成功させる為のブログやマーケティング、ライバル分析、商圏分析など起業初心者に必要な知識と情報を2度のセレクトショップを経営した経験もあり、開設1年で5000万のサイトを作った、お客様視点を教えます。

こんにちは。


うちだ広大です。


ZOZOマーケットのオープンで俄然注目があつまるSTORES.jpですが、

今度はヤフオクとも提携したようです。


スタートトゥデイの子会社でオンラインストア作成サービス「STORES.jp(ストアーズ・ドット・ジェーピー)」を運営するブラケットが2月17日、Yahoo!JAPANが運営するインターネットオークションサイト「ヤフオク!」との連携を開始した。「STORES.jp」でECサイトを開設しているオーナーは、「ヤフオク!」でも商品の販売が可能になる。(ファッションスナップ.com)




「STORES.jp」に出店しているストアオーナーが管理ページから「プロモーション機能」のスイッチをオンにすることで、「ヤフオク!」に商品の情報が掲載される。「ヤフオク!」を経由して販売に至った場合のみ、価格の10%が販売手数料になるようです。


このように一つのショッピングサイトで入口がどんどん増えていくと、

出店側の効率も図れますよね。


モール系はまた戦略は変わってきますが、活用の仕方では十分戦えます。


どのようにお客様に選ばれるかはモールも独自ドメインも実はやることは一緒なんです。


ヤフオクに行くから売れるって安易に考えても売れることはありません。


モール運営も一緒ですが、しっかりテストマーケティングし、何が行くらで売れるかをしっかり調べたらいいと思います。


しかしZOZOマーケットにも自動出品し、ヤフオクも自動出品だったら980円なら安いかもしれませんね。


手数料の10%も広告費と考えたらかなり安いと思います。


中々結果の出ていないショップさんは検討したらいいと思います。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


次回ブログ集客個別指導第6期 は未定です。


お問い合わせはいつでも受け付けています。

セブラルマインドインクでは、新しく事業をスタートする方の

ご相談も承っています。

セレクトショップの2度の立ち上げや、リサイクルショップの立ち上げ、ネットショップの立ち上げ、コンサルティング業、セミナー、転売ビジネスなど様々な
業種の立ち上げを経験しています。


事業スタート前からの心構えや、最初にすべきこと。

何から始めたらいいのか?

ブログを始めるタイミングは?

Facebookはどうやってやるの?など事業スタートの疑問などご相談ください。

また人生相談もお気軽にどうぞ(笑)


ご相談は今すぐ!(限定3名)

まずはご相談ください。


初回相談は無料です。