こんにちは。
うちだ広大です。
年末のお休みは皆さまいかがお過ごしでしょう?
今日から帰郷する方も多いと思います。
僕はお正月は実家には毎年帰りません。
なぜなら高いから(笑)
混雑がわかっているのにそこに行くのは疲れるだけなので行きません。
2月とかのほうが安いしすいているから。
盆や正月だから帰郷しないといけないってなんでだろうって?思うわけです。
そうきめることで消費が生まれるように仕組まれているんかなってなんて天邪鬼な僕は考えてしまいます。
今年1年を振り返ってあなたは自分の行っている仕事はどうでしたか?
それって本当にやりたいことでしたか?
僕が2度目の独立でセレクトショップを開業したとき、1年たって徐々に自分のやりたいこととお店への気持ちがどんどん離れていきました。
自分がやりたい仕事って本当にこれかな?
なんて毎日考えていました。
そして自分がやりたくないことをどんどん書き出していきました。
そうするとセレクトショップはやりたくないところにありました。
自分が確立した集客ノウハウって会社組織でも通用すのかなって考え始めていました。
そこで一回会社勤めで自分の実力を検証しようと思い会社勤めを始めました。
今まで個人でやっていたブログ集客を会社の名を背負ってどこまでできるのか?
これが出来たら僕のノウハウは誰かに教えてもうまくいくと考えました。
自分自身の生活を使って検証したわけです。
結果は今現在コンサルタントとしてこうやって活動しているわけです。
市場をリサーチすることも大変重要です。
しかし僕はそれよりも重要なのは自分が参入しようとしている市場で、
自分のスキルがどこまで通用するか試すことだと思います。
テストマーケティングが必要だと思います。
だからこそ、人脈、コネなどなんもなくてもお客さんを得ることができるわけです。
この検証でうまくいってなければほかのことをしていたと思います。
紙に書いたら成功するとはよく言いますが、紙に書いて行動しないと成功はないと思います。
あなたがやりたいことは本当にそれをやって成果が出せるのか?
まずは一度考えてみたらいいと思います。