こんにちは。
うちだです。
最近はLINEコンサルタントなるものもいるようで、世の中言ったもん勝ちだなぁーって思うわけですが、個人のお店も月5250円で利用できるLINE@があるってご存知ですか?
今はスマホの時代といわれており、PCで見るよりスマホで検索やスマホから購入ということが増えています。
フェイスブックと比較されがちなラインですが、私は全くの別物かなって思っています。
ラインは対カスタマーと1対1で繋がれるツールです。
不特定多数を相手にするインターネットの世界観ではなくその人に向けてのメッセージのやり取りが可能になります。
また、クーポンなども確実に届ける事が出来るとあります。
しかしクーポンを一方的に送付してもただのスパムメールと変わりません。
ブログやメルマガなども同じですが、ここでも来てくれ、買ってくれとやってしまうお店が非常に多いと思います。
これできるのは大手だけですから。
小さなお店はまずはファンをつかむことから始めないといけないと思います。
すぐに見てもらえるからってセールクーポン乱発するところは結構多いです。
まずはお客様との信頼関係を得ることが必要です。
これはLINEだけではなくブログやフェイスブックも一緒だと思います。
どんなことに興味を示して、どういったセールスで利益を得るかを考えて発信しなければいけないなって思います。
クレクレがひどくなるとこんな感じです。
本人がやってなくシステムでやっている思いますが、こうなるともうファンだったとしても、絶対その人から何かを購入したり、その場へ行くことはないと思います。
1対1で繋がるツールであるということをまずは理解すべきです。
私はLINEも一方的な情報発信ではなく、読み手をちゃんと意識して発信すべきです。
私はブログ集客がちゃんとできれば、フェイスブック、LINE、メルマガなど全て同じような感覚で行けると思います。
一方的な情報発信しているお店様がいたら一度お客さんの目線に立ってみてください。
そうすることで見えてくるものがあると思います。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
集客やブログの書き方、またネットショップの集客にお困りの方はご相談ください。
相談は無料です。
相談だけでもあなたの疑問が解消されるかもしれませんよ。