こんにちは。
PLUG内田です。
昨日の記事には衝撃を受けました!ってメッセージがきたり、読者登録が一気に増えました。
今日も尖りまくってるのですが、あくまで私の見解なんで、違うって思う人は違うで、自分の考えるやり方を実践してください。
会社や日々の生活で人間関係に悩む人って多いですよね?
私もそうでした。
だから私は嫌だと思う人達をいちいち気にせず、自分の発信をしようと思い、関係を断ちました。
そうするとそこからの情報が入らないので振り回されずに済みます。
しかし、多くの人はそこに振り回されます。
誰かの態度や発言にいちいち腹を立てたり、そいつの情報を見てはまた腹を立てる。
すげ~暇なんだなと(笑)
ってかわざわざ追いかけて覗くのってもう好きなんじゃないかなって思います。
発言なき個人は無価値と昨日言いましたが、誰にも見られないとこで1人発言しても意味がないのです。
ラインのタイムラインみたいなクローズされた中で自分の主張を言ってもラインのトモダチなんて自分の類友なわけでしょ?
そんな奴らに評価されて俺は間違えてないとか自己満やからぱっとしないし、誰にも理解されない。
そんなもん発信でもなんでもないよ。
答え探しなんかする必要ないし、自分の言葉で想いを伝えたらいい。
どんな学びを今までしてきて、それをどんなカタチで発信するか?
学んでないから薄っぺらいし、周りが気になるわけです。
自信がないから薄っぺらく、最もらしい発言に終始するんです。
誰も見てねーよ。
周りを気にして時間を無駄に過ごす人間は周りに支配される人。
いちいち気にしてたらスマホやPCなんて捨てちまえ!
そうすれば今までいかに無駄な時間を過ごしてたかわかる。
暇があるんだよ。
だから誰かの発言が気になる。
あいつがどーだとか、Facebookでこんな発言してたとか、そんなことどーでもいーから!
そんな暇あるなら自分の事気にした方が良いよ。
嫌なら遮断して情報を入れない努力をしたら良い。
そうすれば気にする事すらなくなるから。
自分の時間をたくさん使えるから。
そうする事で本当に伝えたい人に自分の想いを伝える事ができます。
今このブログを見て突き刺さるあなたのように。
iPhoneからの投稿