おはようございます〜( ´ ▽ ` )ノ
淡路島の朝は 色んな鳥達の
奏でる声で 目覚めます🤗
本日の暦です。
<五行>比和
比和は同じ性質の組み合わせのた為
良くも悪くも勢いを増す日
<十二直>閉(とづ)
閉じるの意味で、金銭の収納、建墓は吉
新しい事を始めること、結婚には凶
<二十八宿>胃(い)
公事に関わることは吉
<吉日>一粒万倍日・神吉日・大明日・母倉日
一粒万倍美
一粒のモミが万倍にも実る稲穂になるという意味で 結婚、引越しには吉
何かを始めるにはとても良い日
近く但し、お金を借りたりすることは凶
神吉日
神事に関することは吉とされる日
神社の参拝や祖先を祀ることなどは吉
大明日
すみずみまで太陽が照らす吉日
結婚、旅行、引越しなどは吉
新しいことを始めるにも良い日
母倉日
特に婚姻に良い日
母が子を育てる様に、天が人々を慈しむ日
<凶日>三隣亡・受死日・凶会日
三隣亡
棟上げなどを行うと三軒隣まで亡ぼすとされ
建築に関することは凶
受死日
暦では黒丸(●)の印で記載され
最悪の日
結婚も旅行も引越しも避けた方が良い日
お葬式だけは問題ない日
凶会日
陰と陽の調和がうまくいかない日
何事も慎むべき日
<その他>土用
各季節の終りの約18日間で年に4回あり
土の気が盛んになり、動土や穴掘りなど土を犯す作業が凶
