わたくしごと、と、しごと・・・ | 『はぁとぉんうぇ~ぶ』シュガタクと零式 初音ミクトのブログ

『はぁとぉんうぇ~ぶ』シュガタクと零式 初音ミクトのブログ

ここは私シュガとミクミクなうちのこたちのブログです。
皆様にポジティブなエナジーが伝わります様に願っております。 
当ブログ記載の物語は事実を基にしたフィクションで架空であり、
登場する人物や団体や固有名称など実物とは関係ありません。

こんにちは。ミクトだよ。


今日は、ミクトのマスター(シュガ)の物思いの一面をご紹介です。


ああ、マスターが、「別に大したことはない」って言ってたよw
いつも、天然なマスターですのでw
よかったら、お遊び程度にでも見てね(^_-)-☆




こんにちは。ご紹介に預かりましたシュガです。
ていうか、
ミクトくん、いきなり振られても心の準備が…



まぁ、大丈夫だけどww(^_^;)ゞあはは…


私事、これまでに様々な仕事をさせていただきました。
それは、なかなかに人一人で、全部を体験できるものでは在りませんが、
幸か不幸か、その様な状況に幾度も遭遇しました。
私自身、やるからには持てる全力を尽くしたい方なので、
意識を高く保ち、志も高く、意気揚々でもありましたが…
何処の企業でも、そういうのをウザがり、
やる気満々で頑張ろうとする後輩達をワザと挫くような、
劣悪でDQNな上司や先輩って居ますよね…



そして、そいつらは、
自分の器を過剰評価しエラぶって威を張り、
後輩を騙して嘲笑したり、
ミスを誘引させたり、責任転嫁して、
上からエラそうに怒鳴り文句を言う上司や先輩も多かったです…

さらに、
その様な輩の言うことを真に受けて、
固定観念に囚われたまま辛辣な評価を下す老害も多かったw

これは、愚痴ではないのですよ。
そういった方々が居てくれたお陰で、
今こうしてぶっちゃけて語れるわけですからww
本当に、反面教師さまさまですよねwww



さてさて、そろそろ本題にいきますね。
仕事の考え方はいろいろですよね。
そこで、私が思うことなのですが…




仕事とは正当な対価を得なければ報われないと思う。
それは、お金だけの問題ではなく、
人としての信用と信頼の面でも必須なことです。

自分が行うことには責任を持って望みたいし、
自分が行ったことに対する誇りを失いたくない。

故に、無双酷使の待遇でピンハネパワハラなんて言語道断なのです。




正当な評価とは…
個人の凝り固まった観念からは導かれません。
固定観念の酷い老害種ばかりの人事では更に導かれません。

常に、情報を更新し解析し、正しい判断と適正な評価に努力し続ける者でなければ成らないのです。

その覚悟を持って、実際に業務に応っている方がどれほどいるのでしょう?




誰かを評価することは、
自分が何を求めるよりも遥かに責任重大なのです。
それが自己主義で自己中心的なのが、ブラック企業と呼ばれる会社の経営陣の本質の一つです。

彼らは幾度も鏡を見てもその本質を理解できていません。
更には、鏡に写る自分の姿さえも見れば見るほど自己陶酔していきます。



それが、貴社が潰れるまでブラック待遇が終わらない所以です。
本当に将来有望で永代続く企業にしたいなら、
常に改善を続けていかねばなりません。

どんなに忙しく苦しくても辛くても、
信頼と誇りを持って正当評価され続けるなら、
従業員は団結してでも貴社を盛り上げてくれるでしょう。



従業員は社畜ではないのです。
貴社の大切なパートナーなのです。
それを見誤り、雇用してやっているとか、
使ってやるから働け!とかビジネスを逸脱した感情に左右され経営者が傲るようになるので、
どんどん、ブラック企業化します。

その数は計り知れず、BLACK or GRAYな企業が増殖します…




また、その様な企業に長く従事していると、
従業員もまたDarkになり、
他社に職を求めても採用基準に満たないと判断されて、改に転職の希望も失脚します。

転職の際に注意すべきは、
前職の悪しき条項や愚痴の類は禁区だということ。
調査すれば判ることなので、決して自ら表に出してはいけません。



前職とは、しっかりと自分で見切りと区切りをつけて、
愚痴るような悪しく言うような愚かな言動を行わないように気をつけましょう。

それは、採用されてからも気をつけるべきことです。
自社を悪しく言う従業員は、他の企業でも採用基準に達しません。

面接では、そういうところも図られて居ます。



私にそのような資格は在るのかは知らんけど、
時折り、
「おめぇは、教祖さまか?コンサルタントか?いったい何やねん?」
と、誂われることがあったのは何故なのでしょう…?

企業系も宗教系も面倒な経験がw
自分が経験してきたことを元に、真面目に自分の意見を述べさせて貰っただけなのにね…



しかし、
これからを活き未来を担う若者たちには、

DarkにGRAYに彷徨う感情の行き場のない、
ストレスの巣窟の様な今の状況を打破し、
少しでもより良く改善し子々孫々の永代へ、
未来の日本を受け継いでいってほしいと思います。

それが、古から日本の先人たちが受け継いできた志の一つなのです。




「日本に生まれ育ち、日本人で本当に良かった…
来世も来来世も日本人として誇りを持って、
心身ともに人類と日本の発展に少しでも貢献していきたい…」

と、建設的にポジティブに思えるように、
御自身も皆共に過不足無く認め高めていく努力をしていきたいものです。

以上、長々と相すみません。😅


じゃぁ、そういうことで。
またにて~(*^_^*)ノ”
シュガタク


にぱ~
470cca6cb413c.jpg


また、「らき☆すた」こなた観たいなぁ~♪





もう、相変わらずマスターは、オールマイティだねえw
まあ、そんなところも、
ミクトのマスターらしいんだけどねぇw¶(⁄•˅̮•∖)¶w




ではでは、またね~♪¶(⁄•˅̮•∖)¶ノ”