このblogについて

豆腐メンタル専業主婦の育児・日常の備忘録です。

【登場人物】

とうこ(私)🍀39歳

むに太郎🍀年少(ASD+ADHD傾向)

ぷく次郎🍀1歳7ヶ月

夫🍀43歳

 

♥はじめての方はこちらのページをご覧ください。

 

 

こんにちは。

 

4月から食品はじめ、様々なものが値上がりしますね💸

Amazonのセールが始まったので安く買えるうちに買っとけ!!と夫(我が家の財布担当)から指令が来まして、許可を得てから色々買いました。

ええ、指令が来たから買ったんですよ??🥺

 

現在の金額…

 

 

いやー…(カードの引落が)怖いなー怖いなー…(稲川淳〇)。

 

 

何より一番金額がいってるのは夫の飲むモンエナ!!

軽い調子で「200本くらい買っといて」と言われたので買いましたけど。ええ、ええ。

エナドリは寿命の前借と私は思ってるんでやめて欲しいけど飲んでますねえ…。

 

 

他、我が家の定番消耗品はもちろん買いました。

ぷくちゃんの洗濯ですが、新生児の時から分けてないんです。

洗剤や柔軟剤を販売している会社のHP見て「赤ちゃんもOK」と明示しているのを信じて使ってて、今のところ幸いトラブルはないです。

 

 

今の組み合わせはこれ。

柔軟剤は結局これに戻ってきてしまう。いい香りというのもあるけど、強すぎず気にならない感じが気に入ってます。

 

 

 

 

ソープも買いました~。

 

メリットキッズでリンスのいらないシャンプー出てたので気になる。通常のもパケが変わっているみたいですね。

でも届くのが遅いみたいなのでドラストで今度見る予定。

 

子どもが生まれてから消耗品の減りが爆速になって慄いてます💦

ティッシュもやばい。持ち帰るの大変だしこれも頼みました。

 

黄砂と花粉がすごいんですよ…。

しかし買っても買ってもなくなる。。。

 

 

関係ないけど母の上にトミカ握りしめて降ってくるぷくちゃんがガチで怖いです。トミカ当たったら死ぬほど痛いのにやめてくれない。痛い。可愛い。でも怖い🥺

母🐷の広大な腹で毎日遊んでおります。

image

 

ではまた👋

 

 

すっぽん小町

【ゼンブブレッド】9食 定期オトク便スタートセット

 

ROOMもやってます!