このblogについて

豆腐メンタル専業主婦の育児・日常の備忘録です。

【登場人物】

とうこ(私)🍀39歳

むに太郎🍀年少(ASD+ADHD傾向)

ぷく次郎🍀1歳6ヶ月

夫🍀43歳

 

♥はじめての方はこちらのページをご覧ください。

 

 

こんにちは。

 

土曜には雪でしたが、日曜は一転暖かな日差しが差し込みましたね☀

 

ぷくちゃんは土曜保育で微熱ありで日曜は家でまったり。

夫にぷくちゃんを任せてむに太郎と公園とお買い物に行きました。

 

「あ!青いお花が咲いてる!」とお花を摘むむに太郎です。

image

オオイヌノフグリでした。(小さい花なので写真にはあまりよく写りませんでした💦)

他にもタンポポや雑草系の花がちらほら咲いており、春だね~なんて言いながら歩きました。

 

むに太郎が最近よく「春がきたんだ」という歌を歌います。

保育園で習ってるみたいです。

歌の最後に「わーい わい!」というのが可愛くて印象に残ります🌸

 

 

 

子ども達は平和に過ごしたのですが、木曜から私は歯が痛くて…😭

金曜に歯科へ行くとかみ合わせの関係で奥歯に極端な負荷がかかっていて痛みが出ていると言われました。

かみ合わせの調整と腫れているので抗生剤+痛み止めをもらって帰宅したものの…痛い!!というか顔の輪郭がおたふくかぜなった時みたいに腫れてる!!

 

歯の痛みって我慢できなくないですか?💦

土曜の夜にやってる歯科に駆け込みたかったんですが、夫が仕事で帰ってきてくれなくて(副業なので休めるんですけどね…)断念。

半泣きで土曜の夜を超え、日曜には我慢できる程度に。

そして散歩は出来るくらいの痛みに。

 

そして今日再びかかりつけの歯科へ。

「これは痛い…。でも腫れが引かないと処置は出来ないので抗生剤と痛み止めだしますね」

となりました。。。

痛みは大分よくなっているのでいいんですけど、頬の腫れが…おたふくじゃーん!!😇😇😇

 

次回通院まで服薬頑張ります。。

 

 

楽天では色々お買い物。

楽天市場

 

 

我が家になくてはならないロキソプロフェン。(ロキソニンと成分一緒です)

 

子どもの服も届きました👏

 

 

 

もう半袖買った方がいい陽気になるのを察知し、早めに買いました。

雪なのか春なのか夏なのか…温暖化恐るべし。

 

 

【ゼンブブレッド】9食 定期オトク便スタートセット

すっぽん小町

ROOMもやってます!