このブログについて

豆腐メンタル専業主婦の育児・日常の備忘録。
 
登場人物
とうこ(私)🍀39歳
むに太郎🍀4歳年少
ぷく次郎🍀1歳5ヶ月
夫🍀43歳
 
♥初めての方はこちらをご覧ください。

 

 

こんばんは。

今日は珍しく夜に書いております。



日曜は近所でお散歩したんですが、80サイズのクマのボディースーツまだいけるか?とぷくちゃんに着せてみました。

パツパツ&寸足らず気味でした😂

着納めということで…w




もっと着せればよかったなー!!



と、日曜は平和に終わったのですが、月曜日朝は37.5度と微熱のぷくちゃん。

37.5度が保育園行けるかどうかの境目で、これはアウト!ということでお休みにしました。

来週頭から旅行に行く予定の我が家なので体調が余計に心配で💦


機嫌は良いものの37.5度をうろうろしていたぷくちゃんでしたが、午睡後におやつを食べた後に嘔吐してしまいました🤮

処理しつつもぷくちゃんは号泣しているし、私も🤮まみれ。

汚れを落とすためにシャワー!と思い、一応ぷくちゃん検温すると37.5度。そしてお風呂へGO!


しかしお風呂上がると39度あり、これは胃腸炎…?!😱

内心パニック🤯



とりあえずとかかりつけに電話してみたら予約いっぱい、近くの小児科も全滅。


仕方なく某オンライン診療を受けることにしました。

いざという時の為に入れておいたアプリが役立つ時が来てしまった…!


待ち時間は30分くらいでした。家にいられるのでゆっくり待ててよかったです。

リアルタイムで〇人待ちですと表示され、自分の番になるとSMSが来るのでそのリンクからテレビ通話で診察をしてもらいました。


やはり軽い胃腸炎ではないかということで解熱剤とお腹のお薬を処方してもらえました。

受け取りは配送と調剤薬局を選べて、私は近所の調剤薬局を選択しました。(すぐ欲しい場合はこちらしかないよね💦)



むに太郎も便秘薬をオンラインでもらってるのですが、別アプリ(予約取れず)だったので、今回大丈夫かなーと少し心配でしたが大丈夫でした。


小児科予約は激戦なのでアプリやオンラインの利用もありだなーと思いました。

当のぷくちゃんはよくわかってない様子でしたがw



とりあえず熱はあるものの元気なので解熱剤は使わずに19時過ぎに寝かせたのですが、、、今も不穏な咳をしていて……怖いよー😭

朝まで眠れますように…。。。



ROOMもやってます!