このブログについて

豆腐メンタル専業主婦の育児・日常の備忘録。
 
登場人物
とうこ(私)🍀39歳
むに太郎🍀4歳年少
ぷく次郎🍀1歳4ヶ月
夫🍀42歳
 
♥初めての方はこちらをご覧ください。

 

 

こんにちは。

こちらの記事がアメトピに掲載して頂けたようで💦

 

たくさんの方に読んでいただけて恐縮です。

ただ私の悩みを吐露しただけの記事で何の役にも立ちそうになくて申し訳ないです。

 

むに太郎の他害については他にも記事がありますので、もしよければご参考までに。

 

👆の対策については継続しているのですが、ちょっと中だるみしてきていると思っていた矢先だったので後悔してもしきれません。

新たな対策や声かけを考えなくては…。

吐きそうなくらいしんどいです…。

 

他害をする発達障害児への対策や対応について何か参考になることや本などありましたら是非教えて欲しいです。

療育先にもまた相談する予定です。

 

 

 

 

 

 

そうは言っても毎日はやってきて、時間は過ぎていくのでやらねばならんことも進めねばと。

↑こんな大暴れくんと1歳を連れての帰省が本当に怖い…😱

 

ちょっと前に準備の記事を書きました。

 

荷物入るマザーズバッグがねえよおおおおお!!!!ということで今年最後の買い物しました。

 

マザーズバッグを買い直すのn回目😇

ぷくちゃんが生まれて荷物が何故か4倍くらいになった気がします。なぜ。

 

チェックリストを直しました。

 

  • スマホ
  • 抱っこ紐
  • 各種充電ケーブル等
  • モバイルバッテリー×1
  • Fireタブレット
  • Bluetoothヘッドフォン
  • お菓子(たくさん!!)
  • ぷく ストローマグ
  • エコバッグ
  • 財布
  • ナプキン
  • むに パン、おにぎり、バナナ(昼食)
  • 麦茶PET×2
  • 抱っこ紐
  • ベビーカーバッグ
  • ぷく スニーカー(まだあまり歩けないので鞄に入れておく)
  • むに 塗り絵
  • むに 塗り絵用色鉛筆的なやつ
  • ぷく おむつ3枚
  • むに おむつ1枚
  • お尻拭き
  • スマホ
  • 母 常備薬(当日分)
  • ポケットティッシュ
  • ビニール袋
  • ジップロック
  • 汚物用袋
  • ぷく 着替え1セット
  • むに ズボン、パンツ
  • ぷく チャイルドシート抜け出し防止ベルト
  • むにぷく 母子手帳ケース

 

 

荷物多すぎん…?😇😇😇

心配性すぎるのでしょうか??

 

本当に不安で色々調べてみた結果がこちら。

 

image

 

……ワンオペ育児勢、毎日皆頑張ってるよお……😭😭😭

私もあなたも、心身の健康第一。

何とか生き抜きましょうね…!

 

 

 

帰省のためのグッズなど

 

 

 

 

 

 

 

【ゼンブブレッド】9食 定期オトク便スタートセット

すっぽん小町

ROOMもやってます!